富山県拠点
フォトギャラリー
富山県内で活躍している若手農業者の皆さんと意見交換を行いました。 
令和2年12月10日(木曜日)、富山県内で活躍している若手農業者4名と意見交換を行いました。
活躍する富山の農業者紹介
- 農林水産省(北陸農政局富山県拠点)では、現場の声を汲み上げて、今後の農政に反映するため、富山県内で活躍されている農業者を訪問し、お話を伺っています。
- このコーナーでは、富山県で元気に農業に取り組んでおられる農業者の皆様をご紹介いたします。
蒼(あおい)ファーム株式会社 代表取締役 田中 智春(38歳)さん(入善町)
~「にんにく」の生産・加工を通じて農福双方が連携してWin-Winに!~ 
新規就農者の事例集
富山県若手農業者の就農事例集を作成しました。 
北陸農政局富山県拠点では、若い人たちに農業に関心を持っていただき、就農のきっかけづくりになればと、県内で就農している若手農業者12名の方から就農に当たって大事なこと、農業を目指す人へのメッセージなどについてお聞きし、本事例集をとりまとめました。
地方参事官ホットライン
- 農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
- 農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。
- 電話でのお問い合わせは076-441-9305
- メールでのお問い合わせはこちら
注目情報
- 米の消費拡大情報サイト「やっぱりごはんでしょ!」(農林水産省へリンク)
- 令和2年度農林水産予算概算要求の概要について(農林水産省へリンク)
- 平成31年度農林水産予算概算決定の概要について (農林水産省へリンク)
- 平成30年度第2次農林水産関係補正予算の概要について(農林水産省へリンク)
- まるみえアグリ(農林水産「見える化」シリーズ)(農林水産省へリンク)
- 農業競争力強化プログラム(説明動画を掲載しました)(農林水産省へリンク)
- 日EU・EPA交渉の大枠合意について(動画を掲載しました)(農林水産省へリンク)
- 「地域の農業を見て・知って・活かすDB~農林業センサスを中心とした総合データベース~」について (農林水産省へリンク)
農林業センサスを中心としたデータを組み合わせて横断的な分析を行ったり、表やグラフに加工することができます。 - 収入保険制度の導入及び農業災害補償制度の見直しについて(農林水産省へリンク)
- 鳥獣被害対策に関する情報(農林水産省へリンク)
- 米政策改革について(農林水産省へリンク)
- 米に関するマンスリーレポート(農林水産省へリンク)
- 「コメ海外市場拡大戦略プロジェクト構想」について(農林水産省へリンク)
- 「食文化」 (農林水産省へリンク)
和食の保護・継承 - お米を輸出・輸入する場合について
- 食べて応援しよう!(被災地を応援) (農林水産省へリンク)
- FOOD ACTION NIPPON
お知らせ
※各リンク先から、管内各県のデータがご覧いただけます。
富山県の情報
- わがマチ・わがムラ-市町村の姿-(富山県)(農林水産省へリンク)
- 地理的表示保護制度(GI)登録産品
- 地方野菜
- 富山県及び県内各地方自治体・関係団体リンク
クローズアップ北陸農政局長賞
富山県拠点の概要
政策情報
お問合せ先
富山県拠点
〒930-0856 富山市牛島新町11-7 富山地方合同庁舎
ダイヤルイン:076-441-9305
FAX:076-441-9325