食品環境対策
食品及び容器包装リサイクル等に関する情報を掲載しています。
注目情報
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(国立京都国際会館)
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(株式会社ダスキンミスタードーナツ)
〇令和5年恵方巻きロス削減に向けた取組事例を公開しました
〇令和4年度フードバンク交流会を開催しました
〇令和5年恵方巻きロス削減取組事業者の中間発表について
〇近畿管内のフードバンク団体を更新しました
〇第10回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定!
〇2023年も恵方巻きのロス削減に取り組む 事業者を募集します!
〇納品期限の緩和を進める事業者が大幅に増加!
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(株式会社ロック・フィールド)
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(フジッコ株式会社)
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(スターバックス コーヒー 河内長野高向店)
〇近畿管内の自治体等の取組を更新しました
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(河内長野市、じゃんぼスクエア河内長野店)
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(京都生活協同組合)
〇食品ロス削減のための消費者啓発に取り組む小売・外食事業者数の中間発表
〇食品環境対策に係る近畿管内の取組事例を更新しました(たねや、クラブハリエ)
〇食品リサイクル法・容器包装リサイクル法の定期報告書の提出期限は6月末日です。
〇省エネ法の定期報告書の提出期限は「特定荷主」が6月末日、「特定事業者等」が7月末日です。
詳しくは各法律名のリンクより確認願います。
食品環境対策に係る近畿管内の取組事例
近畿管内の食品事業者及び自治体等が行っている食品環境対策の取組を紹介します。
近畿管内のフードバンク団体
近畿管内のフードバンク団体の活動等を紹介します。
個別対策
お問合せ先
経営・事業支援部食品企業課
代表:075-451-9161(内線2755)
ダイヤルイン:075-414-9024
FAX:075-414-7345