このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

容器包装リサイクル法に基づく定期報告について

容器包装リサイクル法に基づく定期報告について

  当該年度の前年度において用いた小売業用途の容器包装(紙・段ボール・プラスチック製容器包装及びその他の容器包装の合計)の量が50トン以上である事業者が容器包装多量利用事業者となります。
   近畿農政局管内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)に所在する、「飲食料品小売業」の事業を行う事業者の方は、定期報告書を下記の提出先にご提出をお願いします。

提出先等

(1)提出方法
       電子メールへのファイル添付による報告
       電子メールアドレス:syokuhin_kinki★maff.go.jp
                                ※アドレス内の「★」を「@」に置き換えて送信ください。
    電子メールの件名は、「R7容リ法に基づく定期報告書(事業者名)」と入力してください。

(2)報告様式等
    定期報告書の作成に当たっては、以下のファイルをご活用下さい。(Excel形式での報告をお願いします。)

       定期報告書様式(EXCEL : 205KB)(2024.4更新) 

       

    ※定期報告書のあて名は、「近畿農政局長」と記入して下さい。
    ※参考:定期報告書記載例(PDF : 365KB)
               排出抑制促進措置に係る定期報告ガイドライン(PDF : 345KB)

    容器包装リサイクル法関連については、農林水産省のホームページに掲載しています。

(3)提出期限:令和7年6月末日

お問合せ先

経営・事業支援部食品企業課

担当者:容器包装リサイクル担当
ダイヤルイン:075-414-9024

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader