菓子類の輸出に関する課題解決のための相談会の実施結果
令和5年度グローバル産地生産流通基盤強化緊急対策事業(GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業・地方版)
~菓子類の輸出に関する課題解決のための相談会の実施結果~
掲載する資料は、開催当時のものであることをご承知おきください。また、無断転用は禁止です。
令和6年度に、近畿農政局管内の輸出に取り組む菓子製造事業者、輸出商社、輸出関連事業者を対象として「菓子類の輸出に関する課題解決のための相談会」を実施しました。
具体的には以下のとおりです。特にQ&Aの内容をご覧いただき、輸出の取組につなげていただけることを期待しています。
1.GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業・地方版 事業報告書
菓子事業者や流通事業者等を対象に行った事前アンケートをもとに、「賞味期限延長への対応」「品質管理・認証取得への対応」「販路開拓や商社等とのネットワークづくり」の3つのテーマ(課題)を設定し、専門家を交えたグループ相談会を実施しました。
「菓子類の輸出に関する課題解決のための相談会」実施概要(PDF : 1,832KB)
令和5年度GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業・地方版 事業報告書(PDF : 4,097KB)
2.相談会Q&A
相談会に参加した事業者から出された課題とそれに対する専門家からのアドバイスをまとめています。
「菓子類の輸出に関する課題解決のための相談会」Q&A(PDF : 563KB)
※目次をクリックすると該当のQ&Aにジャンプします。
3.相談会時配布資料
開催案内はこちらからご覧ください。
(1)相談会次第
・京都会場(10月22日(火曜日)開催)(PDF : 1,111KB)
・兵庫会場(10月23日(水曜日)開催)(PDF : 1,100KB)
・大阪会場(10月24日(木曜日)開催)(PDF : 1,086KB)
(2)補助事業・プロフェッショナル人材戦略拠点の紹介
(ア) 輸出事業計画について(PDF : 775KB)
(イ) 輸出事業計画策定の手引き(R3.7作成 ※R6.4改訂)(PDF : 2,551KB)
※R7.7改訂版は4.参考情報・リンク集からご確認ください。
(ウ) 農林水産物・食品輸出基盤強化資金(PDF : 364KB)
【参考】説明資料(PDF : 421KB)
(エ) 農林水産物・食品の輸出拡大に向けた税制上の措置(PDF : 256KB)
【参考】説明資料(PDF : 1,179KB)
(オ) 農林水産物・食品輸出関連信用保証支援事業(PDF : 788KB)
(カ) 農林水産省の予算事業(PDF : 3,967KB)
※最新の予算事業情報は4.参考情報・リンク集からご確認ください。
(キ) プロフェッショナル人材事業
チラシ(PDF : 1,462KB)
【参考】説明資料(PDF : 1,921KB)
(ク) 輸出に向けた自社の取組整理シート(PDF : 396KB)
(ケ) 専門家資料
一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ 代表理事 広田 鉄磨 氏
資料(PDF : 889KB)
(※会場で配布した資料と一部内容が異なります。)
4.参考情報・リンク集
(1)参考リンク
輸出事業計画 [農林水産省]
予算事業 [農林水産省]
(2)JETROの輸入規制情報
菓子の輸入規制、輸入手続き(EU)[JETROへリンク]
菓子の輸入規制、輸入手続き(米国)[JETROへリンク]
菓子の輸入規制、輸入手続き(インド)[JETROへリンク]
(3)農林水産省 海外の食品規則チェックサイト[OMERS](外部リンク)
(4)食品産業センター 海外輸出規制プラットフォーム[一般財団法人 食品産業センターへリンク]
お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課
担当者:輸出促進担当
ダイヤルイン:075-414-9101