このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

園芸作物の輸出産地形成支援に係る近畿ブロック説明会を開催しました

多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

1.開催目的

人口減少に伴い国内市場が縮小する中で、輸出の促進は国内生産基盤の維持に不可欠であり、国を挙げて輸出拡大に取り組んでいるところです。 また、今後の更なる輸出拡大のためには、これから輸出を本格化する意向のある産地等への働きかけを行い、全体の底上げを図ることが重要となります。
このため、近畿農政局管内の関係者に対し輸出拡大に向けた施策や支援策等を周知させていただくとともに、輸出に係る相談会を開催しました。

2.開催概要

(1)日時:令和6年8月8日(木曜日)14時00分~17時00分
(2)場所:大阪合同庁舎第1号館第1別館2階共用大会議室及びオンライン
(3)参加者:農業者、農業法人、地域商社、JAグループ、金融機関、府県庁(園芸作物関係部署、輸出促進関係部署)、商工団体等
(4)参加人数:会場47名、オンライン60名
(5)内容:
 <フラッグシップ輸出産地の認定証授与>
 京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会宇治茶部会
 資料)(PDF : 471KB)
宇治茶部会
(写真左 京都府農林水産物・加工品輸出促進協議会宇治茶部会)

<第一部>
(ア)園芸作物の輸出の現状について(農林水産省園芸作物課)
 資料)(PDF : 1,819KB)

(イ)優良事例紹介(園芸作物に関する海外市場ニーズ含む)

 みかんのみっちゃん農園(和歌山県有田郡有田川町)
 園主 小澤 光範氏
 資料)(PDF : 6,255KB)
 みかんのみっちゃん農園
 株式会社ローヤル(京都市)
 海外事業グループマネージャー 竹上 憲人氏
 資料)(PDF : 2,483KB)
 株式会社ローヤル


(ウ)各支援機関が実施する支援施策の説明

・独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
資料)(PDF : 776KB)
JETRO
・JAグループ
(全国農業協同組合連合会)
資料)(PDF : 2,243KB)
JA
・一般社団法人
日本青果物輸出促進協議会
資料)(PDF : 2,276KB)
青果物輸出促進協議会
・農林水産省
(GFP事務局含む)
資料)(PDF : 3,148KB)
農水省


 <第二部>※現地開催のみ
 輸出に向けた各支援機関による事業者等相談会

相談会 説明会2 相談会3
相談会の様子-1 相談会の様子-2 相談会の様子‐3

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課
担当者:川北、山田、虎岡
ダイヤルイン:075-414-9101

生産部園芸特産課
担当者:赤松、田中
ダイヤルイン:075-414-9023