プレスリリース
関西 食の「わ」マルシェ!を開催します
近畿農政局では、大阪・関西万博が関西の食や食文化の保護・継承の契機となるよう、団体や企業、個人が独自に取り組む関西の食や食文化を国内外に発信する活動を募集し、第三者の審査を経て「関西 食の「わ」プログラム」として認定しています。今回、読売新聞大阪本社主催の「よみうりマーケット」と連携して、4月22日(火曜日)に関西 食の「わ」プログラムに認定された企業・団体によるミニセミナー、ワークショップ、展示や関西の食の販売を行う「関西 食の「わ」マルシェ!」を開催します。ぜひ、お立ち寄りください。
1.開催日時
令和7年4月22日(火曜日)11:00~18:00
2.開催場所
読売新聞大阪本社 本社ビル1階Yスクエア及びビル前
大阪市北区野崎町5番9号
3.出展内容
(1)Yスクエア
◆ ミニセミナー
- テーマ:日本農業遺産「丹波の黒豆」美しさのひみつと伝統農法
講演者:B・BLINK株式会社
時 間:11:50~12:20 - テーマ:平安時代から続く「あぶり餅一和」のおくどさんの哲学とおくどさんサミット
講演者:(一社)京すずめ文化観光研究所
時 間:1回目 12:25~12:45、2回目 14:15~14:45 - テーマ:世界農業遺産「琵琶湖システム」やホテルでの「近江米でおにぎり作り体験」の紹介
講演者:スーパーホテル滋賀・草津国道1号沿
時 間:13:15~13:45 - テーマ:お箸のはなし
講演者:(特非)みんなのお箸プロジェクト/和食文化伝承会
時 間:1回目 12:50~13:10、2回目 13:50~14:10、3回目 14:50~15:10)
◆ ワークショップ
- おから味噌作り体験(材料費:500円)
実施者:(特非)みんなのお箸プロジェクト/和食文化伝承会
◆ 展示
- 認定プログラムの活動紹介
(2)ビル前(関西の食の販売)
- 日野の伝統料理を継承する会
- 丹波篠山茶生産組合
- B・B LINK株式会社
- (一社)丹波篠山市観光協会
- 1738やんたん里づくり会
- 奈良県洋菓子協会
- 甲南女子大学「濵口ゼミ」
- まねき食品株式会社
- 京つけもの もり
4.添付資料
お問合せ先
経営・事業支援部 食品企業課
担当者:森、勝田、赤阪、市川
代表:075-451-9161(内線2755)
ダイヤルイン:075-414-9024