プレスリリース
GFPオンラインセミナー「近畿から世界へ!コロナ禍での食品輸出物流のチャレンジに向けて」の開催について
昨今のコロナ禍において、世界的な物流の停滞が発生しており、我が国の農林水産物・食品の輸出にも少なからず影響が出ています。
本セミナーでは、青果物の事例を中心に、輸出を取り巻く現状・今後の見通しをお伝えするとともに、近畿の海上輸送拠点である阪神港の特徴・取組、香港・シンガポール向けに行った今年度の輸送実験の結果などにより、効果的な食品輸送について説明します。
後半では、コロナ禍に負けない食品輸出のチャレンジの一歩を後押しすべく、オンライン質問・相談会を設けます。
1.開催日時
令和4年2月18日(金曜日)14時~16時30分2.開催場所
オンラインで開催(Zoom使用)3.開催内容
(1)「青果物輸出の現状と今後の見通し―香港向け果物輸出を事例に」吉備国際大学農学部 准教授 濱島敦博氏
(2)「香港・シンガポール向け輸送実験の結果報告」
株式会社ダン計画研究所
(3)「阪神港の取組紹介~食品輸出の促進に向けて」
阪神国際港湾株式会社
(4)オンライン質問・相談会~食品輸出物流のチャレンジに向けて~
食品輸出促進地域商社連絡協議会・日本通運株式会社・御海東京株式会社
(5)農林水産省・国土交通省の輸出促進に向けた支援内容の紹介
4.参加費
参加費は無料です。5.申込方法
参加には事前の申込が必要です。(締切:2月16日(水曜日))別添のチラシをご覧いただき、オンラインで申し込みください。
https://dan-dan.com/kinki-export-seminar
添付資料
GFPオンラインセミナー(PDF : 3,556KB)お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課
担当者:太田、吉田
代表:075-451-9161(内線2789)
ダイヤルイン:075-414-9101
FAX番号:075-414-7345