このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

プレスリリース

近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第8回)の選定証授与式を開催します!

  • 印刷
令和6年12月17日
近畿農政局
令和6年11月25日に近畿農政局が公表した近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第8回)として選定した8地区について、各府県拠点が下記により選定証授与式を行います。

1.概要

  農林水産省及び内閣官房は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の地域資源を引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第11回選定)として選定しました。
 近畿地区から応募があった事例には、今回選定された取組以外にも優れた取組があることから、近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第8回)として独自に選定した8地区に対して下記により選定証授与式を行います。

2.選定証の授与の日時及び場所

府県 地区名 開催日時 開催場所
滋賀県 明日の走井を考える会 令和7年1月15日(水曜日)
14時00分~
栗東市役所危機管理センター会議室
滋賀県栗東市安養寺1丁目13-33
京都府 株式会社南山城 令和6年12月25日(水曜日)
13時30分~
近畿農政局第2会議室
京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町
中川 元宏【個人部門】
大阪府 株式会社里山創生研究所 令和6年12月25日(水曜日)
10時30分~
株式会社里山創生研究所(オーベルジュ ヤマガミ:ジビエレストラン)
大阪府豊能郡豊能町高山23番地
兵庫県 株式会社多可町地域商社RAKU 令和6年12月24日(火曜日)
10時30分~
株式会社多可町地域商社RAKU
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間363番地14
NPO法人棚田LOVERS 令和6年12月24日(火曜日)
14時00分~
NPO法人棚田LOVERS「古民家しろめて」
兵庫県神崎郡市川町上牛尾801-3
奈良県 一般社団法人曽爾村農林業公社 令和6年12月24日(火曜日)
13時15分~
曽爾村役場(防災センター1階会議室)
奈良県宇陀郡曽爾村大字今井495-1
和歌山県 株式会社じゃばらいず北山 令和6年12月24日(火曜日)
13時30分~
株式会社じゃばらいず北山本社
和歌山県東牟婁郡北山村大字七色350-1

3.選定証の授与式に関する問い合わせ

  選定証の授与式に関する問い合わせは、下記の問い合わせ先(各府県拠点)までお願いします。
 (開催場所へ直接問い合わせることは御遠慮下さい。)

府県 問い合わせ先(各府県拠点) 連絡先
滋賀県 滋賀県拠点 地方参事官室 077-522-4261
京都府 京都府拠点 地方参事官室 075-414-9015
大阪府 大阪府拠点 地方参事官室 06-6941-9658
兵庫県 兵庫県拠点 地方参事官室 078-331-5924
奈良県 奈良県拠点 地方参事官室 0742-32-1870
和歌山県 和歌山県拠点 地方参事官室 073-436-3852

4.その他

  選定証の授与式は報道機関関係の方々による取材が可能です。
  その際には、選定証の授与式の前日の17時までに、上記3の問い合わせ先(各府県拠点)の担当者まで御連絡をお願いします。

(参考)
近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第8回)の選定結果について(プレスリリース)

https://www.maff.go.jp/kinki/press/keikaku/nousonshinkou/241125.html

お問合せ先

近畿農政局 農村振興部 都市農村交流課

担当者:楠本、奥
代表:075-451-9161(内線2591,2593)
ダイヤルイン:075-414-9065