プレスリリース
米粉フェス2024開催のお知らせ
近畿農政局は、米の可能性を多くの人に知ってもらい、食料自給率の向上に資するため、近畿米粉食品普及推進協議会等と連携し、米粉の利用促進に取り組んでいます。このため、近畿米粉食品普及推進協議会の主催により開催される「米粉フェス2024 ~体験しよう!米と米粉のおいしい関係~」を後援するとともに、料理教室の参加者を募集することとしましたのでご案内します。1 開催日時
令和6年6月22日(土曜日)10:00~16:002 開催場所
大阪ガス ハグミュージアム 4Fキッチンスタジオ(大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番59号)
3 開催内容
(1)米粉料理教室テーマ 「米粉マエストロになろう」
第1部 小麦粉・卵・牛乳不使用メニュー
10:20~12:20(受付開始10:00)
第2部 一般メニュー
13:30~15:30(受付開始13:10)
近畿米粉食品普及推進協議会副会長
米粉食品技術アドバイザー
一般社団法人キッズキッチン協会副会長
坂本佳奈 氏
※8種類の米粉料理を紹介し、その内、3種類を調理します。全種類試食有りです。
(2)米粉フェス&試食会 11:00~16:00(受付開始10:30)
近畿2府4県の米粉商品取り扱い店舗が出店し試食会と物販を開催します。
アンケートにご回答いただいた先着100名様にプレゼントをご用意しております。
4 定員(先着)
料理教室(各部20名)5 参加費
米粉フェスは、無料です。料理教室は、2,000円が必要となります。(参加費は、現地でお支払いください)
6 申込方法
料理教室は、事前の申込みが必要です。(締切:6月14日(金曜日))
なお、締切日前でも定員になり次第申込を締め切らせていただきます。
参加申込書(別添チラシの裏面)をご覧いただき、E-mail、ファックスでお申込ください。
E-mailアドレス:info@riceflour.jp
ファックス番号:078-411-5418
添付資料
米粉フェス2024チラシ(PDF : 1,940KB)お問合せ先
生産部生産振興課
担当者:浦田、谷口、小林
代表:075-451-9161(内線2344)
ダイヤルイン:075-414-9021