プレスリリース
近畿農政局「消費者の部屋」特別展示『「みどりの食料システム戦略」~子どもたちの未来のための取組~』をイオン堺北花田店で開催します
近畿農政局は、10月27日(金曜日)から29日(日曜日)までの3日間、イオン堺北花田店(大阪府堺市北区)のご協力により、同店において、持続可能な食料システムの構築に向け農林水産省が進めている「みどりの食料システム戦略」について、消費者の皆様にご紹介するための催しを行います。1.趣旨
近年、気候変動による大規模災害の頻発や生物多様性の低下が見られることにより、SDGsをはじめとし、豊かな地球環境を維持することへの関心が高まる中、社会全体を持続可能なものにしていくことが求められています。
未来の子どもたちの「食」を守るためには、資源の調達に始まり、食料の生産、加工、流通に至る「食料システム」を環境にやさしいものとし、みんなで身近な「食」について関心をもって、これを支えていくことが大切です。
このため、イオン堺北花田店において、消費者の皆様に対して、パネル展示やパンフレットなどにより、農林水産省が進める「みどりの食料システム戦略」をご紹介します。
2.開催日時・場所
日 程:令和5年10月27日(金曜日)から10月29日(日曜日)まで3日間
時 間:午前10時 ~ 午後4時
場 所:イオン堺北花田店 1F 食品売場内催事場(薬局前)
大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12(イオンモール堺北花田 内)
・会場へのアクセス
Osaka Metro 御堂筋線「北花田駅」2号出口すぐ
JR阪和線「堺市駅」下車、南海バス北花田線(30系統)「地下鉄北花田駅前」下車堺市駅より約10分
3.展示内容
▶「みどりの食料システム戦略」に関するパネルの展示及びパンフレットの配布。
▶食料・農業・農村基本法の見直しに関する資料等の配布。
▶モニターを用いて「みどりの食料システム戦略」や食・農業に関するテーマ(スマート農業、食品ロス、地産地消、SDGs等)の画像の一部が徐々に変化するAha体験動画を放映。
※近畿農政局職員が展示コーナーに常駐し、消費者からの質問に回答(10月28日・29日)。
4.主催
近畿農政局
5. 協力
イオン堺北花田店
添付資料
『「みどりの食料システム戦略」~子供たちの未来のための取組~』案内チラシ(PDF : 565KB)
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:上野、前田
ダイヤルイン:075-414-9771