このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

プレスリリース

近畿農政局「消費者の部屋」特別展示『知ってます?近畿の農畜産物と農村』をイオンモール久御山で開催します

  • 印刷
令和6年2月26日
近畿農政局
近畿農政局は、令和6年3月9日(土曜日)及び3月10日(日曜日)の2日間、イオンモール久御山(京都府久世郡久御山町)で、近畿地域で生産される特色ある農産物、環境に配慮した農産物の生産の取組、京都府内の農泊地域や近畿の棚田、ジビエに関する取組などを紹介する催しを行います。
なお、近畿農政局では、身近な食生活や農林水産省の取組などについて情報提供を行っており、同モールにおける「消費者の部屋」特別展示は3年目となります。


ロゴ

1.趣旨

京都府をはじめ近畿地域では、古来、政治や文化等の中心地として栄えたことから、全国各地から様々な食材等が集まるとともに、それぞれの地域の気候風土の影響を受けて、特色ある産品が生産され、地域色豊かな食文化がはぐくまれています。また、大消費地に近い立地条件を活かした農業生産や、農村の創意工夫による様々な活動が行われています。
今回は、消費者の皆様に、クラフトワークやクイズ、動画やパネル展示を行うとともに、環境に配慮して生産された農産物や地元の農畜産物等の販売などを行い、近畿地域の農業と農村の活動をご紹介します。

2.開催日時・場所

日  程:令和6年3月9日(土曜日)及び3月10日(日曜日)
時  間:両日とも午前10時 ~ 午後5時
場  所:イオンモール久御山1F「憩いの広場」
            京都府久世郡久御山町森南大内156-1
            ・会場へのアクセス
               京阪本線「中書島」駅より京都京阪バス約15分
               近鉄京都線「大久保」駅より京都京阪バス約20分
               いずれも「まちの駅イオンモール久御山」バス停下車すぐ

3.イベント内容

▶近畿地域の地理的表示(GI)産品、和食への関心の高まりと季節の行事食について、パネルやカードゲームなどにより紹介。
▶農林水産省が推進する「みどりの食料システム戦略」に関するパネル展示や動画によるクイズ、パンフレット等の配布。
▶鹿革を使ったクラフトワーク、京都の代表的な農泊地域や近畿の棚田、ジビエなどを紹介するパネル展示及び大型モニターによる動画放映。
▶「土日もミルク」などのパネル展示、乳牛の模型を使った搾乳体験や京都府立農芸高校による酪農出前教室の開催。ヨーグルトや牛乳等も販売。
▶学生を対象とした、近畿の有機農産物等で作られた朝ごはんコンテスト「Cooking Challenge!! 2023」各賞受賞作のパネル展示、レシピ集の配布。
▶JA京都やましろによる環境に配慮して生産された地場産農産物等や加工品の販売。

  ※近畿農政局職員が常駐し、消費者の皆様からの質問等にも対応します。

4.主催

近畿農政局

5. 協力

イオンモール久御山
近畿生乳販売農業協同組合連合会
京都府立農芸高等学校
京都やましろ農業協同組合

添付資料

「知ってます?近畿の農畜産物と農村」案内チラシ(PDF : 871KB)

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

担当者:上野、前田
ダイヤルイン:075-414-9771

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader