このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

プレスリリース

環境に配慮した農産物の販路拡大に向けた意見交換会の開催について

  • 印刷
令和6年12月24日
近畿農政局

近畿農政局では、環境に配慮した農産物の取引を拡大する観点から実需者と生産者をつなぐ意見交換の場として、Webによる意見交換会を行います。
環境に配慮した農産物の生産者の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

1.趣旨

  農業の持続的発展と食料の安定供給を図っていくため、「みどりの食料システム戦略」を推進するとともに、環境に配慮した農産物の販路(需要)を拡大させていくことが重要です。
  このため、近畿農政局では環境に配慮した農産物の販路拡大を目指し、実需者側から自社の販売等の取組や求める農産物について説明し、その後、生産者との意見交換により相互理解を深める目的で、「環境に配慮した農産物の販路拡大に向けた意見交換会」を開催します。

2.開催日時

令和7年2月21日(金曜日)
<第1部>13時10分~14時10分
<第2部>14時30分~15時30分

3.開催方法

オンライン開催(Webexシステム)

4.開催内容

<第1部>13時10分~14時10分
(1)近畿農政局からの趣旨説明
(2)講演(事例発表)株式会社ファントゥ(株式会社NOUEN)
(3)参加者による意見交換会

<株式会社ファントゥ(株式会社NOUEN)>
全国200社近くの販売チャンネルを活かして、生産者の収益向上を目的とした地域商社として活動している。また、兵庫県朝来市の自社農園株式会社NOUENにより、環境に配慮した岩津ねぎ、朝倉山椒、水稲を栽培しているとともに、規格外の農産物を活かした加工食品の開発・販売を行う6次化にも取り組んでいる。なお、株式会社NOUENは株式会社ファントゥの農園事業部として2013年に発足し、法人化している。


<第2部>14時30分~15時30分
(1)近畿農政局からの趣旨説明
(2)講演(事例発表)株式会社コープ有機(生活協同組合連合会コープ自然派事業連合)
(3)参加者による意見交換会

<株式会社コープ有機(生活協同組合連合会コープ自然派事業連合)>
生活協同組合連合会コープ自然派事業連合は近畿・四国の10府県を事業エリアとして、環境に配慮した有機農産物や無農薬等の農産物をカタログオンラインによる販売を展開している。また「有機農業10%構想」を全国の友好生協や各産地と共に進めているとともに、「有機の学校」を設立し、新規就農者を支援する学校も展開し、有機栽培の技術や販路のサポートも行っている。なお、株式会社コープ有機は国産オーガニックを中心に取り扱う生協の子会社。

5.参加対象者

近畿6府県の環境に配慮した農産物の生産者(法人・個人)

※慣行栽培から有機農産物等の栽培へ移行を検討している生産者(新規就農者も含む)の参加も可能です。
※当意見交換会への実需者の参加についてはお断りすることがあります。

定員:オンライン参加150名

参加費:無料(通信費は参加者負担)

6.参加申込方法

参加申込みにつきましては、参加申込フォームからのお申込み、または以下のメールアドレスあてに必要事項をご記入の上、お申込みください。

 <申込期限> 令和7年2月12日(水曜日)17時まで


(参加申込フォーム)参加申込みはこちら


(申込先)

  <kinki_midori_seisan@maff.go.jp>
(必要事項)
(1)生産者名又は生産法人名(法人の場合は代表者名)
(2)住所
(3)連絡先の電話番号
(4)メールアドレス
(5)参加希望((ア)第1部のみ参加、(イ)第2部のみ参加、(ウ)第1部及び第2部ともに参加)


・参加者が定員の150名となった場合は、参加申し込み受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
・意見交換会を円滑に進めるため、受付完了メールの送付時に「情報交換シート」をお送りしますので、連絡先、生産品目等の必要事項をご記入の上、前日までに提出いただきます。 
・参加の方には令和7年2月17日(月曜日)までに参加申し込みをされたメールアドレスに「@maff.go.jp」のアドレスで、接続URLをお知らせいたします。なお、接続URLの転送等はお控えください。
 (可否のメールが届かない方は、迷惑メールフォルダーの解除設定等をご確認願います。)
・ご登録いただいた個人情報につきましては、近畿農政局において「みどりの食料システム戦略」の推進を目的に使用させていただきます。
・また、個人情報保護法に基づき、適切に管理します。

7.添付資料

開催チラシ(PDF : 525KB)

お問合せ先

生産部園芸特産課

担当者:香川、田中
代表:075-414-9161(内線2323)
ダイヤルイン:075-414-9023