近畿地域食育推進協議会検討報告書
近畿農政局では、平成15年7月に「近畿地域食育推進協議会」を設置し、地域の特性を踏まえた、食育推進の具体的方策等の協議を行ってきました。
本報告書では、同協議会により取りまとめられた、近畿地域における食育の推進をわかりやすく解説しています。(平成18年3月作成)
ここで紹介しているのは、地域、学校等で食育の推進に関する活動に携わる方々を支援するため、近畿農政局が企画・制作した食育資材です。 食育資材のイラスト及び記事の無断掲載・無断転用を禁じます。 |
ご利用方法
近畿地域食育推進協議会検討報告書はダウンロードのほか、CDによる提供を行っています。
ダウンロードはこちらから
分割版
- 表紙、はじめに、目次(PDF : 91KB)
- 第1章食育について(PDF : 20KB)
- 第2章食をめぐる状況(全国的な状況)(PDF : 237KB)
- 第3章近畿地域における食をめぐる状況(PDF : 303KB)
- 第4章食育推進に向けての提言・第1節食育推進に当たっての視点(PDF : 283KB)
- 第4章食育推進に向けての提言・第2節実施主体別の視点(PDF : 404KB)
- まとめ、参考資料1~3、裏表紙(PDF : 145KB)
CDによる提供はこちら
注意事項
- データ提供は、お送りいただいたCDにデータをコピーする方法で提供いたします。
- データ提供にかかる利用料は無料ですが、お送りいただくCD代金、その送料及び、CD返送時の送料は、利用者負担となります。
- お送りいただいたCDへのコピーに不具合が生じた場合、代替のCDにコピーのうえ返送させていただきます。
- 営利目的の使用に関するデータ提供はおこなっておりません。
- 提供資材のイラスト及び記事の無断掲載・無断転用を禁じます。
申込方法
- 上記「注意事項」をご了承のうえ、申込をお願いします。
- 「食育資材貸出・データ提供申込書」を印刷し、必要事項をご記入ください。
- 「食育資材貸出・データ提供申込書」、未使用のCD、切手を貼り返信先の住所を記入した封筒を、郵送にてお送りください。
食育資材貸出・データ提供申込書はこちらをクリック(PDF : 88KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課担当者:食育情報専門官
ダイヤルイン:075-414-9771
FAX:075-414-9910