環境にやさしい農産物のPR販売(地球畑)の取組を紹介します!
鹿児島市の「地球畑西田店、荒田店、谷山店」では、2月14(金曜日)~16日(日曜日)に、地球畑各店の誕生祭「地球畑感謝祭」を開催しました。当日は、各店舗で、餅つきコーナーや有機野菜のスープ試食、JAあいら有機部会の農業者による店頭販売、南さつま市の深ネギを利用した焼ネギの試食販売、えびの市の有機農産物加工品の試食販売なども同時に開催され、たくさんのお客様で賑わいました。
農業者からは、昨年は猛暑で深ネギの苗がうまく育たず、年末の販売ができなかったことや、虫の大量発生で白菜などの葉物野菜が商品にならなかったことなど苦労しているとの話がありました。
買い物に訪れた消費者からは、「皮をむかないズボラ料理でも安心して食べられて感謝しています(50代女性)」、「慣行・有機にかかわらず購入し食品ロスを少なくしたい(40代女性)」、「農家さんたちが有機農業を継続していくことができる日本になってほしい(60代女性)」などの声や、「有機農業の面積拡大の目標を設定しながら、現場では少しも推進されず、がっかりしている。もっと農家さんたちを支援する政策を望みます(50代女性)」といった辛口の意見もありました。
皆様も、有機農産物など環境にやさしい農産物を選択肢の一つに加えてみませんか。




お問合せ先
九州農政局鹿児島県拠点 地方参事官室担当者:樽水、永吉
代表:099-222-7538