環境にやさしい農産物を使用した料理教室を開催します!
公益社団法人鹿児島県栄養士会とのコラボ企画で、環境にやさしい農産物を使用した料理教室を開催します。これは、「みどりの食料システム戦略」に基づく、環境にやさしい農業の推進の取組の一環として開催するものです。今回は、有機野菜、指宿産のIPMオクラなどと、鹿児島県内で捕獲された鹿や猪の肉を使ったジビエ料理などをご紹介します。また、鹿児島県が開発した新しい米の品種で、これから本格的な栽培が始まる、暑さに強く、良食味な「あきの舞」も使用します。
料理教室では、管理栄養士による料理講座と試食、農林水産省からの講話「これからは、環境にやさしい農業と地産地消が大切!」を予定しています。
皆様のご参加をお待ちしています。
日時:令和7年6月21日(土曜日)9時50分~13時30分
場所:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)調理実習室(東棟5階)
定員:20名(先着順)
参加費:お一人様1,000円(食材料費他)
準備するもの:エプロン、三角巾、筆記用具など
申込方法:FAXまたははがきでお申し込みください。電子メールも可。
申込先:公益社団法人鹿児島県栄養士会
〒890-0056 鹿児島市下荒田1丁目36-1
TEL 099-256-1216
FAX 099-256-1217
電子メールk-eiyou@po.k-eiyoushikai.or.jp
詳しくは、チラシをご覧ください。
クッキング講座ちらし(PDF : 2,243KB)
お問合せ先
農林水産省九州農政局鹿児島県拠点
〒892-0816
鹿児島市山下町13-21 鹿児島合同庁舎4F
TEL 099-222-5840
FAX 099-223-7302