鹿児島県立農業大学校にて、最近の農政の動向等について講義を行いました!
鹿児島県立農業大学校にて、最近の農政の動向等について講義を行いました!令和7年9月1日(月曜日)、鹿児島県立農業大学校(日置市)において、約130名の学生の皆さんに対し、「最近の農政の動きについて」と題して講義をさせていただきました。
講義の内容として、昨年6月に施行された「食料・農業・農村基本法」の改正の背景やポイントをはじめ令和6年度の食料・農業・農村白書のトピックスから主なものを取り上げ、鹿児島県内の取組事例も紹介しながら説明させていただきました。
特に、みどりの食料システム戦略については、「みどり食料システム法」の下、環境負荷低減に関する目標や鹿児島県内での有機農業、化学肥料等の使用量を削減した農業の取組事例を紹介、説明の中では、関連する項目に合わせたクイズも出題するなど、学生の皆さんにたいへん興味を持っていただき、夏休み明けの始業式の日にもかかわらずクイズと関連する資料を見比べながら、真剣な表情で受講されていました。


説明資料(PDF : 16,444KB)
お問合せ先
九州農政局鹿児島県拠点地方参事官室
担当者:福永、井上
代表:099-222-7641