「第2回鹿児島おもしろ会議」(NPO法人YOSENABE主催)が開催されます!
令和7年11月13日(木曜日)に、「第2回鹿児島おもしろ会議」(NPO法人YOSENABE※主催)が開催されます。今回は、鹿児島市交通局の市電を貸し切った特別版としての開催です。焼酎研究の第一人者である鹿児島大学客員教授の鮫島吉廣氏による焼酎講座や、焼酎伝道師の橋口美奈子氏が自信をもって紹介する10種類の焼酎を堪能できます。
秋の夜長、路面電車に揺られながら、鹿児島の食と文化に触れてみてはいかがでしょうか。
※ NPO法人YOSENABEは、かごしま農業女子プロジェクトメンバーでもある女性農業者2名が中心となって立ち上げた法人です。
<第2回鹿児島おもしろ会議>
日 時:令和7年11月13日(木曜日)18時00分~20時00分
場 所:市電(発着駅:鹿児島中央駅)
内 容:地元の食と文化を五感で堪能できる、“走る鹿児島体験”
・走る焼酎講座~鮫島吉廣先生と味わう地と香りのひととき~
・走る焼酎Bar~焼酎伝道師が自信をもって紹介する10種の焼酎を堪能~
※お酒を飲まれない方でもご参加は可能です
参加費:お一人様3,000円
詳しくは、主催者(NPO法人YOSENABE)へお問い合わせください。
「第1回鹿児島おもしろ会議」の様子は、コチラ(鹿児島県拠点HP)。
お問合せ先
九州農政局鹿児島県拠点
代表:099-222-5840




