「環境にやさしい農業を普及するための現地研修会」の開催について
1.目的
「みどりの食料システム戦略」の実現に向けた取組として、環境にやさしい農業に取組む農業者や産地の拡大を図るため、農業者、関係機関等を対象に現地研修会を開催します。
2.開催日時及び場所
日時:令和6年7月30日(火曜日) 13時15分~16時00分場所:鹿児島県農業開発総合センター 会議室及びほ場
TeamsでWEB配信
住所:鹿児島県南さつま市金峰町大野2200
電話:099-245-1081(代表)
3.主催
みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会4.内容
(1) 鹿児島県農業開発総合センターにおける環境負荷低減に関する試験の取組(2) 地域資源を活用した低コスト肥料の展開について(JA鹿児島県経済連)
(3) 高速2段局所施肥機の実演(鹿児島県農業開発総合センターほ場)
(4) 意見交換
5.参集範囲
・みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会構成員・県内自治体、JA、農業者、学生等
6.募集概要
一般の農業者等の参加を募集いたします。ウェブ配信を予定(Teams)していますが、ネットワーク環境により動作に支障が出る場合がありますのであらかじめご了承ください。
基本的に会場での参加をお願いします。
応募期間:令和6年7月18日(木曜日)17時00分まで。
応募方法:応募フオームにてご応募下さい。
※申し込みは締め切りました。
※会場の収容人員の都合により、ご参加いただけない場合があります。
その場合は、抽選を行い、参加の可否は令和6年7月26日(金曜日)までにご連絡いたします。
7.報道機関の皆様へ
報道関係者で取材を希望される方は、下記お問合せ先までご連絡ください。お問合せ先
みどりの食料システム戦略推進鹿児島連絡協議会 事務局
(九州農政局 鹿児島県拠点 地方参事官室)
電話:099-222-7590
電話受付時間:月~金曜日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分は除く)