平成20年度 九州食料・農業・農村情勢報告
九州農政局では、九州地域の食料、農業及び農村の動きについて、毎年度「九州食料・農業・農村情勢報告」として取りまとめています。この報告のなかで、毎年度特定のテーマを選定し、「特集編」として記述しています。
今回の特集編のテーマは「九州の食・農を核としたネットワークの挑戦」です。
トピックス編(PDF : 1,456KB)
1 消費者と生産者との顔の見える関係づくりに向けて
2 耕作放棄地の解消に向けた取組
3 鳥獣被害防止対策の推進
4 農商工連携の促進に向けた取組
5 農山漁村における雇用支援対策の取組
6 九州から天皇杯(農林水産祭)
特集編:九州の食・農を核としたネットワークの挑戦(PDF : 5,370KB)
第1章 転換点に立つ世界と食料(PDF : 928KB)
1 大変動2008年
2 不安の時代の消費者行動
3 新しいネットワークの形成
第2章 新しいネットワークの挑戦(PDF : 2,022KB)
1 異分野融合ネットワーク
2 地産地消ネットワーク
3 地域振興ネットワーク
第3章 ネットワークの未来に向けて(PDF : 2,748KB)
1 ネットワークの可能性
2 「食」と「農」を核としたネットワークの活性化に向けて
動向編(PDF : 8,773KB)
第1章 非食用の事故米穀の不正規流通への対応(PDF : 1,003KB)
1 事故米穀の不正規流通の発覚
2 事故米穀流通等の解明
3 事故米穀の不正規流通の再発防止策
4 緊急経営支援の円滑な実施
第2章 九州農業の主要指標の動き(PDF : 864KB)
第3章 食料自給率向上・食の安全に向けた取組(PDF : 1,957KB)
1 食料自給率向上を目指して
2 食卓の食の安全と消費者の信頼確保
第4章 農業の体質強化と望ましい農業構造を目指して(PDF : 2,172KB)
1 望ましい農業構造を目指して
2 「米づくりの本来あるべき姿」の実現を目指して
3 農業農村整備の展開
4 農林水産物・食品の輸出拡大の取組
5 環境保全型農業への取組
6 豊富なバイオマス資源を活かして
第5章 農山漁村の活性化・多様な交流に向けて(PDF : 3,534KB)
1 農山漁村の活性化に向けて
2 農地・水・環境の良好な保全と質的向上を目指して
巻末資料(PDF : 702KB)
お問合せ先
企画調整室担当者:調査・報道
代表:096-211-9111(内線4036)
FAX:096-211-8707