このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

6次産業化の取組事例集

取組事例

(農林水産省ホームページ掲載分)

事例(平成31年2月)

県名      事例(平成31年2月)
  個別の農林漁業者による取組
福岡県 独自の養殖法「セミシングルシード方式」栄養が身に伝わる濃厚みるくがきの販売【株式会社アクアグローバルフーズ】(PDF : 1,095KB)(法人番号3290001058923)
福岡県 きのこの町から全国へ美味しくて便利!冷凍きのこの販売【農事組合法人きのこ工房】(PDF : 1,027KB)(法人番号7290005011247)
佐賀県 ねぎ一筋40年!ねぎ名人が農業経営安定を目指した青果市場以外への6次産業化【有限会社伊万里グリーンファーム】(PDF : 1,059KB)(法人番号4300002007769)
佐賀県 おいしいジュースをさらにおいしく!減農薬栽培みかんを使用した冷凍ジュースの開発【合同会社田島柑橘園&加工所】(PDF : 1,043KB)(法人番号3300003000716)
佐賀県 オリジナルブランド「金星佐賀豚」の加工品と精肉の販売事業【有限会社永渕ファームリンク】(PDF : 1,071KB)(法人番号6300002007115)
長崎県 素材の特長を活かした差別化戦略で『SHIITAKE』を高付加価値化!~6次化による1次産業の成長産業化~【農事組合法人サンエスファーム】(PDF : 1,085KB)(法人番号8310005005674)
熊本県 わが家のミルクにできること!酪農家が作るオメガ3の2層式ヨーグルト【株式会社オオヤブデイリーファーム】(PDF : 1,027KB)(法人番号1330001023296)
熊本県 消費者にいつまでも美しい花を届けたい!日本唯一の洋ランのボトルフラワー事業【有限会社宮川洋蘭】(PDF : 1,032KB)(法人番号1330002025374)
大分県 「かぼす」加工品のさらなる飛躍と生産園地を次の世代へ引き継ぐ【あねさん工房株式会社】(PDF : 1,044KB)(法人番号1320001009791)
宮崎県 異業種と共同研究・開発した新技術活用!脱臭ニンニク、生姜ペースト加工・販売【有限会社太陽ファーム】(PDF : 1,028KB)(法人番号1350002015885)
  農林漁業者団体など複数の農林漁業者による取組
長崎県 ながさき伝統野菜の「木引かぶ」等地元農林水産物を利用した商品加工と販売【農事組合法人ひらど新鮮市場】(PDF : 850KB)(法人番号7310005006252)
大分県 空港に“最も近い”農海産物直売所・レストラン【有限会社大分の空634】(PDF : 802KB)(法人番号7320002016179)
大分県 ドライフルーツで1次産業の活性化と人材育成と地域への人の交流をつくる【株式会社ドリームファーマーズJAPAN】(PDF : 799KB)(法人番号4320001011786)
  異業種から農林漁業に参入した取組
鹿児島県 大隅半島で生産された「薩摩の恵」を全国の食卓へ流通効率の高い乾燥野菜、飲料等への加工、販売【株式会社オキス】(PDF : 568KB)(法人番号7340001014388 )
  輸出など海外へ展開する取組
宮崎県 地域特産品「さつまいも」で世界へGO!!プライベートブランド”Aoi’sOne”で販売開始【株式会社くしまアオイファーム】(PDF : 717KB)(法人番号7350001012531)
鹿児島県 種鶏(しゅけい)の美味しさを世界に発信!Made in Japanの高品質ハラルフードの加工、販売、輸出【株式会社エヌチキン】(PDF : 709KB)(法人番号7340005006068 )
鹿児島県 有機栽培した「霧島茶」を粉末に加工した製品を海外へ【ヘンタ製茶有限会社】(PDF : 691KB)(法人番号7340002015113)
  女性による取組
宮崎県 郷土料理「がね」を商品開発!~次代を担う子供たちに食文化を伝承~【農事組合法人きらり農場高木】(PDF : 635KB)(法人番号1350005003994)
  6次産業化プランナーを活用した取組
熊本県 大自然の美味しさを消費者へ!阿蘇山麓の森で育てた豚の直接販売【有限会社ファームヨシダ】(PDF : 737KB)(法人番号9330002016424)
  農林漁業成長産業化ファンドを活用した取組
福岡県 活き車えびにも負けない!高度冷凍技術を用いた冷凍車えびの新しい販売方式【株式会社拓水】(PDF : 634KB)(法人番号1290001020348)

事例(平成30年2月)

県名      事例(平成30年2月)
  個別の農林漁業者による取組
福岡県 きのこの町から全国へ美味しくて便利!冷凍きのこの販売(農事組合法人きのこ工房)(PDF : 1,012KB)(法人番号7290005011247)
佐賀県 ねぎ一筋40年!土や水にこだわるねぎ名人の6次産業化(有限会社伊万里グリーンファーム)(PDF : 1,031KB)(法人番号4300002007769)
佐賀県 おいしいジュースをさらにおいしく!減農薬栽培みかんを使用した冷凍ジュースの開発(合同会社田島柑橘園&加工所)(PDF : 1,057KB)(法人番号3300003000716)
長崎県 希少な古代種『幻の高来そば』の生産とそば生麺等の製造・販売事業(有限会社たかき)(PDF : 1,020KB)(法人番号3310002016456 )
長崎県 自家農園の国産オレンジにこだわり、果実本来の機能性と新鮮な風味を最大限に活かした香り豊かな手作りフルーツ酢(善果園(近藤重雄))(PDF : 1,088KB)
熊本県 消費者にいつまでも美しい花を届けたい!日本唯一の洋ランのボトルフラワー事業(有限会社宮川洋蘭)(PDF : 1,007KB)(法人番号1330002025374)
熊本県 わが家のミルクにできること!酪農家が作るオメガ3の2層式ヨーグルト(株式会社オオヤブデイリーファーム)(PDF : 1,045KB)(法人番号1330001023296 )
大分県 「かぼす」加工品のさらなる飛躍と生産園地を次の世代へ引き継ぐ(あねさん工房株式会社)(PDF : 1,039KB)(法人番号1320001009791)
宮崎県 異業種と共同研究・開発した新技術活用!脱臭ニンニク、生姜のペースト加工・販売(有限会社太陽ファーム)(PDF : 1,010KB)(法人番号1350002015885)
  農林漁業者団体など複数の農林漁業者による取組
大分県 ドライフルーツで1次産業の活性化と人材育成地域への人の交流をつくる(株式会社ドリームファーマーズ)(PDF : 806KB)(法人番号4320001011786)
  異業種から農林漁業に参入した取組
鹿児島県 大隅半島で生産された「薩摩の恵」を全国の食卓へ 流通効率の高い乾燥野菜、飲料等の加工、販売(株式会社オキス)(PDF : 595KB)(法人番号7340001014388)
  輸出など海外へ展開する取組
宮崎県 地域特産品「さつまいも」で世界へGO!!プライベートブランド”Aoi’sOne”で販売展開(株式会社くしまアオイファーム)(PDF : 717KB)(法人番号7350001012531)
鹿児島県 種鶏(しゅけい)の美味しさを世界に発信!Made in Japanの高品質フードの加工、販売、輸出(株式会社エヌチキン)(PDF : 702KB)(法人番号7340005006068)
鹿児島県 有機栽培した「霧島茶」を粉末に加工した製品を海外へ(ヘンタ製茶有限会社)(PDF : 689KB)(法人番号7340002015113 )
  女性による取組
長崎県 伝統野菜「雲仙こぶ高菜」で地域活性化~地域の宝で『食の文化遺産』を目指す~(農事組合法人守山女性部加工組合)(PDF : 686KB) (法人番号1310005005094)
宮崎県 郷土料理「がね」を商品開発!~次代を担う子供たちに食文化を伝承~(農事組合法人きらり農場高木)(PDF : 687KB) (法人番号1350005003994)
  6次産業化プランナーを活用した取組
熊本県 大自然の美しさを消費者へ!阿蘇山麓の森で育てた豚の直接販売(有限会社ファームヨシダ)(PDF : 791KB)(法人番号9330002016424)
  農林漁業成長産業化ファンドを活用した取組
福岡県 活き車えびにも負けない!高度冷凍技術を用いた冷凍車えびの新しい販売方式(株式会社拓水)(PDF : 668KB)(法人番号1290001020348)
鹿児島県 ”日本一の養殖ブリ産地”オリジナル飼料により育てた「鰤王」を活用した商品開発・販売事業(株式会社JFA)(PDF : 647KB)(法人番号6340001018720)


事例(平成29年2月)

県名      事例(平成29年2月)
  個別の農林漁業者による取組
福岡県 活き車えびにも負けない!高度冷凍技術を用いた冷凍車えびの新しい販売方式(株式会社拓水)(PDF : 1,056KB)(法人番号1290001020348)
佐賀県 ねぎ一筋40年!土や水にこだわるねぎ名人の6次産業化(有限会社伊万里グリーンファーム)(PDF : 1,025KB)(法人番号4300002007769)
佐賀県 おいしいジュースをさらにおいしく!減農薬栽培みかんを使用した冷凍ジュースの開発(合同会社田島柑橘園&加工所)(PDF : 1,024KB)(法人番号3300003000716)
長崎県 希少な古代種『幻の高来そば』の生産とそば生麺等の製造・販売事業(有限会社たかき)(PDF : 989KB)(法人番号3310002016456 )
熊本県 消費者にいつまでも美しい花を届けたい!日本唯一の洋ランのボトルフラワー事業(有限会社宮川洋蘭)(PDF : 976KB)(法人番号1330002025374)
大分県 特産品であるカボスにより自然豊かなふるさとを守りたい!自然豊かな里山の「かぼす」を全国へ発信(あねさん工房株式会社)(PDF : 958KB)(法人番号1320001009791)
宮崎県 異業種と共同研究して開発した新技術を活用!脱臭ニンニク、生姜のペースト加工・販売(有限会社太陽ファーム)(PDF : 978KB)(法人番号1350002015885)
鹿児島県 豊富な食物繊維に着目!沖永良部島の特産品であるキクラゲの加工品開発(沖永良部きのこ株式会社)(PDF : 1,022KB)(法人番号8340001010320)
  農林漁業者団体など複数の農林漁業者による取組
福岡県 地元のものは先ず地元から!国産なたね油の販売と副産物の有効利用(農事組合法人大春の里)(PDF : 1,036KB)(法人番号5290005013179)
長崎県 いりこ生産量日本一の産地による地域特産品を活用した加工品の製造販売(九十九島漁業協同組合)(PDF : 854KB)(法人番号3310005003939)
熊本県 小さなJAの大きな挑戦 地域や異業種との連携による付加価値の高い新商品の開発・販売(あしきた農業協同組合)(PDF : 896KB)(法人番号1330005006396)
大分県 ブランド巨峰を加工品に!規格外ぶどうに日の目を当てる干しぶどうの加工・販売(株式会社ドリームファーマーズ)(PDF : 847KB)(法人番号4320001011786)
大分県 農園のみずみずしさをパッケージ!大山の心を伝える、ここにしかない農業者によるバザール(木の花ガルテン)(PDF : 936KB)
  異業種から農林漁業に参入した取組
鹿児島県 大隅半島で生産された「薩摩の恵」を全国の食卓へ 流通効率の高い乾燥野菜、飲料等の加工、販売(株式会社オキス)(PDF : 580KB)(法人番号7340001014388)
  輸出など海外へ展開する取組
宮崎県 地域特産品「さつまいも」で世界へGO!!プライベートブランド”Aoi’sOne”で販売展開(株式会社くしまアオイファーム)(PDF : 705KB)(法人番号7350001012531)
鹿児島県 種鶏(しゅけい)の美味しさを世界に発信!Made in Japanの高品質ハラルフードの加工、販売、輸出(株式会社エヌチキン)(PDF : 691KB)(法人番号7340005006068)
  女性による取組
福岡県 おふくろの味で地場産農産物を商品化し地域を活性化!~上畑の郷夢プロジェクト~(農事組合法人上畑の杜)(PDF : 663KB) (法人の取組2290805008323)
長崎県 伝統野菜「雲仙こぶ高菜」で地域活性化~地域の宝で『食の文化遺産』を目指す~(農事組合法人守山女性部加工組合)(PDF : 718KB) (法人番号1310005005094)
宮崎県 郷土料理「がね」を商品開発!~次代を担う子供たちに食文化を伝承~(農事組合法人きらり農場高木)(PDF : 690KB) (法人番号1350005003994)
  6次産業化プランナーを活用した取組
熊本県 大自然の美しさを消費者へ!阿蘇山麓の森で育てた豚の直接販売(有限会社ファームヨシダ)(PDF : 728KB)(法人番号9330002016424)
  農林漁業成長産業化ファンドを活用した取組
福岡県 新鮮食材のこだわりと美味しさを追求!安心・安全国産野菜を使用した野菜加工事業(いずも食品加工株式会社)(PDF : 654KB)(法人番号2290001065747)
鹿児島県 ”日本一の養殖ブリ産地”オリジナル飼料により育てた「鰤王」を活用した商品開発・販売事業(株式会社JFA)(PDF : 597KB)(法人番号6340001018720)


事例(平成28年2月)

県名      事例(平成28年2月)
  個別の農林漁業者による取組
福岡県 活き車えびにも負けない!高度冷凍技術を用いた冷凍車えびの新しい販売方式(株式会社拓水)(法人番号1290001020348)
福岡県 地元「筑豊・田川」の野菜・果物にこだわりたい!豊富なメニューのバイキングレストラン運営(有限会社ラピュタファーム)(法人番号9290802024770)
佐賀県 ねぎ一筋40年!土や水にこだわる名人の6次産業化(有限会社伊万里グリーンファーム)(法人番号4300002007769)
佐賀県 おいしいジュースをさらにおいしく!減農薬栽培みかんを使用した冷凍ジュースの開発(合同会社田島柑橘園&加工所)(法人番号3300003000716)
熊本県 産みたてのおいしい卵を多くの人に味わってほしい!九州全土に広がる新たな卵の販売方式「朝取りたまご」(株式会社コッコファーム)(法人番号8330001016913)
熊本県 消費者にいつまでも美しい花を届けたい!日本唯一の洋ランのボトルフラワー開発と販路開拓(有限会社宮川洋蘭)(法人番号1330002025374)
大分県 特産品であるカボスにより自然豊かなふるさとを守りたい!自然豊かな里山の「かぼす」を全国へ発信(あねさん工房株式会社)(法人番号1320001009791)
宮崎県 異業種と共同研究して開発した新技術を活用!脱臭ニンニク、生姜のペースト加工・販売事業(有限会社太陽ファーム)(法人番号1350002015885)
宮崎県 森林の価値を向上させる地域企業を目指す!製材時に発生する端材を有効活用して木質バイオマスエネルギーに転換(吉田産業株式会社)(法人番号6350003001681)
宮崎県 農業の魅力を伝えたい!農地の真ん中のスイーツカフェから米粉商品発信(有限会社福冨農産)(法人番号7350002008413)
鹿児島県 豊富な食物繊維に着目!沖永良部島の特産品であるキクラゲの加工品開発(沖永良部きのこ株式会社)(法人番号8340001010320)
  農林漁業者団体など複数の農林漁業者による取組
福岡県 地元のものは先ず地元から!国産なたね油の販売と副産物の有効利用(農事組合法人大春の里)(法人番号5290005013179)
長崎県 カルシウムたっぷりのいりこをもっと食べてもらいたい!生産量全国一の「いりこ」産地による多様な加工品開発(九十九島漁業協同組合)(法人番号3310005003939)
長崎県 新たな直売所の開設のためゼロからのスタート   栽培品目やニーズ調査による品揃え対策(ごとう農業協同組合)(法人番号9310005007034)
熊本県 小さなJAの大きな挑戦   地域や異業種との連携による付加価値の高い新商品の開発・販売(あしきた農業協同組合)(法人番号1330005006396)
大分県 ブランド巨峰を加工品に!規格外ぶどうに日の目を当てる干しぶどうの加工・販売(株式会社ドリームファーマーズ)(法人番号4320001011786)
大分県 農園のみずみずしさをパッケージ!大山の心を伝える、ここにしかない農業者によるバザール(木の花ガルテン)
宮崎県 太陽をいっぱい浴びた「さいごうの栗」を全国に!~地域連携による栗製品の加工・販売~(株式会社栗処さいごう) (法人番号4350001006362)
  異業種から農林漁業に参入した取組
鹿児島県 大隅半島で生産された「薩摩の恵」を全国の食卓へ   流通効率の高い乾燥野菜、飲料等の加工、販売(株式会社オキス)(法人番号7340001014388)
  輸出など海外へ展開する取組
鹿児島県 種鶏(しゅけい)の美味しさを世界に発信!Made in Japanの高品質ハラルフードの加工、販売、輸出(株式会社エヌチキン)(法人番号7340005006068)
  農観連携や医福食農連携、再生可能エネルギーなど新しい分野の取組
熊本県 太陽光発電の売電収入を活用した農村集落の再生~再エネをきっかけに幸せ実感日本一の集落へ~(水増集落)
  女性による取組
福岡県 おふくろの味で地場産農産物を商品化し地域を活性化!~上畑の郷夢プロジェクト~(農事組合法人上畑の杜) (法人の取組2290805008323)
長崎県 ながさき伝統野菜「雲仙こぶ高菜」で地域活性化~世界に羽ばたく地域の宝で『食の文化遺産』を目指す~(農事組合法人守山女性部加工組合) (法人番号1310005005094)
宮崎県 郷土料理「がね」を商品開発!~次代を担う子供たちに食文化を伝承~(農事組合法人きらり農場高木) (法人番号1350005003994)

お問合せ先

経営・事業支援部 地域食品・連携課

担当者:6次産業化専門官、6次産業化専門職
代表:096-211-9111(内線4397)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader