このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

九州農政局消費者の部屋特別展示(令和5年8月21日~8月29日)

九州農政局「消費者の部屋」では、食料・農業・農村に関する施策の情報提供や普及・啓発を行っています。
今回は、「食から日本を考えよう!」をテーマに特別展示を実施しますので、是非ご来場下さい。
 

 概 要  

新しい生活様式など日本社会が大きな変化に直面している今、これからの日本の「食」のあり方を考える機会をパネル等を用いて提供します。

 開催期間

令和5年8月21日(月曜日)~8月29日(火曜日)8時30分~17時15分(土日、祝日を除く)

 場 所

 九州農政局消費者の部屋常設展示室
 熊本市西区春日2丁目10番1号(熊本地方合同庁舎A棟1階)
 JR熊本駅から徒歩5分
 電停二本木口から徒歩2分
 熊本桜町バスターミナルから車10分

アクセスマップ
(九州農政局へのアクセスはこちらから)

 

 内  容

  (パネル展示、リーフレット配布等) 
  • ニッポンフードシフトとは?
  • 日本の「食」の現状
  • ニッポンフードシフトの取組紹介
  • 九州のよしもと住みます芸人体験動画の紹介
  • 私たちの食べもの・食料について など
●展示パネル紹介
ニッポンフードシフトについて(1)(PDF : 1,405KB) ニッポンフードシフトについて(2)(PDF : 1,712KB) 私たちの食べものについて調べてみよう!(PDF : 1,215KB)これからも私たちの食料を確保していけるのかな?(PDF : 1,066KB)

   

   

 フードパル熊本特別展示のお知らせ

 フードパル熊本「熊本市食品交流会館」にて、以下のとおりパネル展示を行いますので、ぜひご来場下さい。

1.展示期間:8月21日(月曜日)~8月29日(火曜日)フードパル熊本営業時間に準ずる
2.展示場所:フードパル熊本「熊本市食品交流会館」ロビー
〒861-5535 熊本市北区貢町581-2 電話:096-245-5111

フードパル熊本へのアクセスはこちらから【外部リンク】

3.新しい生活様式など日本社会が大きな変化に直面している今、これからの日本の「食」のあり方を考える機会をパネル等を用いて提供します。

   



 お問合せ先

企画調整室(企画)
担当者:上大田
代表:096-211-9111(内線4117)

お問合せ先

消費生活課

担当者:消費者相談係長
代表:096-211-9111(内線4214)
ダイヤルイン:096-300-6122

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader