令和4年度 若い世代に向けた取組
インターンシップ研修生による食育活動の取材
九州農政局消費・安全部では、7月25日~29日までの間、インターンシップの大学生1名(熊本学園大学3年生)を迎え、各課の業務に携わっていただきました。7月28日には、熊本県立大学を訪問し、食育の活動について担当の先生方から話を伺いました。




R4.7.28熊本県立大学取材(PDF : 1,550KB)
大学生による食育月間PR動画
九州国際大学(福岡県)、熊本県立大学(熊本県)、南九州大学(宮崎県)の皆さんが食育月間のPR動画を制作しました。大学生との食育オンライントーク会
九州農政局は、4月26日、九州管内の3大学の学生と先生12名との「第2回オンライントーク会」を開催しました。参加していただいたのは、前回2月24日と同様、九州国際大学(福岡県)、熊本県立大学(熊本県)、南九州大学(宮崎県)の皆さんです。今回は、「みどりの食料システム戦略」の資料を見ていただいたり、食育月間やイベントに関してアイディアを出していただきました。


お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:食育推進班
代表:096-211-9111(内線4359)
ダイヤルイン:096-300-6354