このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

消費者の部屋特別展示「米粉の魅力(4月6日~4月24日)」及び「地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!(4月6日~6月30日)」を開催中


九州農政局「消費者の部屋」では、食料・農業・農村に関する施策の情報提供や普及・啓発を行っています。
今回は、「米粉の魅力及び地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!」をテーマに特別展示を実施しますので、是非ご来場下さい。 

1 テーマ

米粉の魅力及び地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!

2 趣旨

「米粉の魅力」
米粉の優れた特性を紹介するとともに、パン用、菓子用といった米粉製品への用途別の表示や高品質の米粉であるノングルテン米粉等の活用方法について紹介します。

地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!」

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、消費が低迷している牛肉、野菜、果実、牛乳等の九州産農産物の消費拡大を推進する展示を行っています。

3 開催期間

令和2年4月6日(月曜日)~4月24日(金曜日)8時30分~17時15分(土日、祝日を除く)
(地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!は延長して6月30日まで開催)

4 場所

九州農政局消費者の部屋及びロビーの展示コーナー

熊本市西区春日2丁目10番1号(熊本地方合同庁舎A棟1階)

  • JR熊本駅から徒歩5分
  • 電停二本木口から徒歩2分
  • 熊本交通センターから車10分
    アクセス

九州農政局へのアクセスはこちら>>

5 内容

(パネル等展示やパンフレットの配布)

「米粉の魅力」
  • ングルテン米粉が誕生しました
  • 知って納得!米粉だからできること!
  • 米粉向き多収米ミズホチカラ                           など
米粉・もりもり1米粉・もりもり9



「地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしょう!」

  • 地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしょう!
  • 毎日くだもの200グラム!
  • 理想の体づくりを牛乳がサポートします
  • チカラになります、牛肉が!
  • 野菜を食べよう                           など
米粉・もりもり7米粉・もりもり3

6 フードパル熊本特別展示のお知らせ

フードパル熊本「熊本市食品交流会館」にて、以下のとおりパネル展示を行いますので、是非ご来場ください。

  1. 展示期間:令和2年4月6日(月曜日)~4月24日(金曜日)                          
  2. 展示場所:フードパル熊本「熊本市食品交流会館」ロビー
    〒861-5535 熊本市北区貢町581-2 電話:096-245-5111
    フードパル熊本へのアクセスはこちら>>【外部リンク】
  3. 「米粉の魅力」米粉の優れた特性を紹介するとともに、パン用、菓子用といった米粉製品への用途別の表示や高品質の米粉であるノングルテン米粉等の活用方法について紹介します。                                                                           「地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!」新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、消費が低迷している牛肉、野菜、果実、牛乳等の九州産農産物の消費拡大を推進する展示を行っています。
米粉・もりもり5米粉・もりもり6

お問合せ先

「消費者の部屋」
消費・安全部 消費生活課
担当者:山下
代表:096-211-9111(内線4669)


「米粉の魅力」
生産部 生産振興課
担当者:橋本、福田
代表:096-211-9111(内線4418、4236)

地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!」
経営・事業支援部 地域食品・連携課
担当者:岩下、吉永
代表:096-211-9111(内線4553)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader