このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

「小学生への出前講座」を開催しました(令和4年6月28日)

令和4年6月28日(火曜日)、熊本市立春日小学校(6年生47名)において、「食べ物のこと~食中毒にならないために~」、「使ってみよう食事バランスガイド」について説明を行いました。
6年生の皆さんと「食中毒を防ぐために自分たちができること」、「朝食の大切さ」などについて一緒に考えてみました。6年生のみなさんからは、
「身近なたべものや植物が食中毒の原因になると聞いてびっくりした」「栄養を考えながら食事に注意しようと思った」などの感想を頂きました。
また、当日は新型コロナウイルス感染防止対策のため、体育館で密を避け実施を行いました。今後は若い世代の方々が食について関心を持っていただけるよう出前講座を通じて情報発信をします。

  

  
食中毒について説明する池部消費者相談係長



  
食事バランスガイドについて説明する松澤食育情報専門官


  
6年生代表からは感想を頂きました。                    パネル展示の様子(食育)                              パネル展示の様子(食中毒)
                                      

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:課長補佐(消費者対応)
代表:096-211-9111(内線4213)
ダイヤルイン:096-300-6116

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader