令和3年度夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事~夏休みお家で冒険!!~」
九州農政局では、例年夏休みに子どもたちを中心に九州農政局及びその他の国の機関の仕事を知っていただくため、イベントを開催しています。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、九州農政局のホームページで開催しました。その内容をご紹介します。
開催期間中、1,293名の方々に閲覧いただきました。ありがとうございました。
1 テーマ
「しっとっと?国のお仕事~夏休みお家で冒険!!(島をめぐって国の仕事を知ろう!)~」
2 開催期間
令和3年8月2日(月曜日)~ 8月31日(火曜日)
3 協力機関
九州管内農林水産省関係機関(順不同)
農研機構九州沖縄農業研究センター、家畜改良センター熊本牧場、九州森林管理局、森林総合研究所九州支所、動物検疫所門司支所、門司植物防疫所
熊本地方合同庁舎入居官署(順不同)
九州財務局、九州総合通信局、九州地方整備局熊本営繕事務所、熊本地方気象台、九州管区行政評価局熊本行政評価事務所、九州地方環境事務所、自衛隊熊本地方協力本部
4 内容
メニュー

九州農政局のページ
食べる島:生産部、経営・事業支援部、消費・安全部調べて比べた島:統計部
農村の島:農村振興部






九州管内農林水産省関係機関のページ
農業の研究の島:農研機構九州沖縄農業研究センター、家畜改良センター熊本牧場森林の島:九州森林管理局、森林総合研究所九州支所
防ぐ島:動物検疫所門司支所、門司植物防疫所




熊本地方合同庁舎入居官署のページ
くらしの島:九州財務局、九州管区行政評価局熊本行政評価事務所地球に優しい島:九州地方環境事務所
建物の島:九州地方整備局熊本営繕事務所
住む島:九州総合通信局
天と地の島:熊本地方気象台
まもる島:自衛隊熊本地方協力本部






5 閲覧いただいた皆様の声
閲覧いただいた皆様から以下のような声をいただきましたので、一部ご紹介します。
アンケートにご協力いただき、ありがとうざいました。
- 九州農政局のホームページで気象台や自衛隊のことなども紹介してあり、ビックリしました。
- 小学生向けの内容とのことでしたが、大人でも充分楽しめました。
- 色んな職種があるので、公務員を目指している子供の参考になりました。
- 米粉のレシピや、キャンプをする時に気を付ける食中毒の動画など、参考になりました。
- 棚田と牛の動画はとても癒やされました。 など
6 参考
お問合せ先
消費・安全部消費生活課担当者:消費者行政専門官
代表:096-211-9111(内線4215)
ダイヤルイン:096-300-6119
FAX:096-211-9700