「消費者団体等との意見交換会(大分県)」を開催しました
九州農政局では、消費者の皆さまとのコミュニケーションを図るため、食品安全の確保、食育の推進、農林水産省の主要施策及び消費者の関心の高い事項などをテーマに、九州管内の消費者団体等の皆さまと意見交換会を実施しています。
今回は、大分県内の消費者団体等の皆さま(11団体11名)にご出席いただき、以下のとおり開催しました。
日時・場所
日時:令和7年9月26日(金曜日) 13時30分~15時35分
場所:九州農政局大分県拠点第一別館3階会議室(大分市中島西1-2-28)
出席者(消費者団体等)
(順不同)
-
おおいたAFF女性ネットワーク
大分県漁業協同組合女性部
大分県社会福祉協議会(おおいたこども食堂ネットワーク)
大分県社会福祉協議会(フードバンクおおいた)
大分県食生活改善推進協議会
大分県地域婦人団体連合会
大分市消費者団体連絡協議会
公益財団法人 大分県学校給食会
公益社団法人 大分県栄養士会
生活協同組合コープおおいた
日田市消費者団体連絡協議会理事会
当日の進行
1.開会
2.話題提供
3.意見交換
4.その他
5. 閉会
議事概要
意見交換会概要(9.26大分県)(PDF : 330KB)お問合せ先
消費・安全部消費生活課担当者:消費者行政専門官
代表:096-211-9111(内線4258)
ダイヤルイン:096-300-6164




