令和5年度夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事 ~きなっせ!夏休み見学デー~」(令和5年8月2~3日開催)
九州農政局は、毎年夏休みに消費者の方々、特に子どもたちに、当局及びその他国の機関の仕事を知っていただくため、この機会に親子のふれあいを深めていただくことを目的として、夏休み見学デーを開催しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により4年ぶりの「対面型」での実施となりましたが、2日間合わせて333名の来場者がありました。どうもありがとうございました。
また、昨年度同様、会場に来られない方々のために、九州農政局ホームページ上において「Web型」も実施しました。
なお、当食品企業課からは和食をテーマに対面及びWebで出展を行いました。
夏休み特別イベントチラシ(PDF : 1,108KB)
食品企業課ブースタイムテーブル(PDF : 107KB)
対面型会場
1.開催期間
令和5年8月2日(水曜日)10時00分~8月3日(木曜日)15時30分
2.場所
熊本地方合同庁舎A棟1階共用会議室等(熊本市西区春日2丁目10番1号)
3.内容
(1)Pepperくん和食講座
ソフトバンク株式会社様にご協力いただき、人型ロボットPepperくんによる「和食」学習講座を行いました。


© SoftBank Robotics
「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。「ソフトバンクロボティクスのPepperを活用し九州農政局経営・事業支援部食品企業課が独自に実施しています。
(2)「Pepperくんと一緒に超簡単!ぬか床&ぬか漬け作りにチャレンジ」動画上映
地域の和食文化ネットワーク九州会員の北九州小倉・糠床糠炊き研究会様にご協力いただき作成した、「Pepperくんと一緒に超簡単!ぬか床&ぬか漬け作りにチャレンジ」動画を上映しました。


(3)おせちのペーパークラフト、食育おりがみ、食育ぬりえ
組み立てながらおせちの具材の意味なども知ることができる「おせちのペーパークラフト」や、野菜、動物、和食などの「食育おりがみ」、「食育ぬりえ」の作成にもチャレンジしてもらいました。


4.アンケート結果
92名の方にアンケートにご協力いただきました。ご協力に対し、心より感謝申し上げます。
集計結果を以下のファイルにてお知らせいたします。
アンケート結果(PDF : 864KB)
Web型会場
1.開催期間
令和5年7月20日(木曜日)~8月31日(木曜日)
2.アクセス先
九州農政局ホームページ[令和5年度夏休み特別イベント「しっとっと?国のお仕事」](開催期間限定)
3.内容
「和食の秘密」を楽しく学ぼうのページ
「和食の秘密」を楽しく学べる動画やクイズがあります。
詳しくはこちらからご覧ください。(←開催期間終了後もご覧いただけます。)
お問合せ先
経営・事業支援部 食品企業課
担当者:地域食品・連携班
代表:096-211-9111(内線4366)
ダイヤルイン:096-300-6343