3. 四国各県の農業徳島県徳島県は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、京阪神(けいはんしん)等大消費地を背景に、スダチ、なると金時(きんとき)、阿波尾鶏(あわおどり)など野菜、果樹、畜産など多様な生産が行われています。 図1 徳島県の農業産出額の内訳・耕地面積率・水田面積率・販売農家率 出典:農林水産省「令和2年生産農業所得統計」、「2020年農林業センサス」及び「全国都道府県市町村別面積調(令和2年10月1日時点)」の数値 香川県香川県は、日照時間が全国一長く、温暖な瀬戸内の恵まれた気候風土のもと、レタス、讃岐(さぬき)三畜など、多種多様で全国に誇れる高品質な農産物を生産しています。 図2 香川県の農業産出額の内訳・耕地面積率・水田面積率・販売農家率 出典:農林水産省「令和2年生産農業所得統計」、「2020年農林業センサス」及び「全国都道府県市町村別面積調(令和2年10月1日時点)」の数値 愛媛県愛媛県は、みかん、いよかん、キウイフルーツなどの名産地です。「愛媛産には、愛がある。」をキャッチフレーズに県産品の消費拡大を目指しています。 図3 愛媛県の農業産出額の内訳・耕地面積率・水田面積率・販売農家率 出典:農林水産省「令和2年生産農業所得統計」、「2020年農林業センサス」及び「全国都道府県市町村別面積調(令和2年10月1日時点)」の数値 高知県高知県では温暖多照な気候条件を生かした施設園芸を中心とした農業が営まれています。 図4 高知県の農業産出額の内訳・耕地面積率・水田面積率・販売農家率 出典:農林水産省「令和2年生産農業所得統計」、「2020年農林業センサス」及び「全国都道府県市町村別面積調(令和2年10月1日時点)」の数値
関連リンク農林水産省ウェブサイト:グラフと統計で見る農林水産業 |
お問合せ先
四国土地改良調査管理事務所〒762-0086
香川県丸亀市飯山町真時677-1
TEL0877-56-8260FAX0877-56-8266