しまね農業女子 応援団
![]() |
しまね農業女子 応援団一覧
|
||
(令和4年10月20日現在)
|
|||
申込み 番号 |
名前 | 自己紹介 |
|
1
|
株式会社 扇原茶園 (農地所有適格法人) |
☆ホームページ http://www.senbarachaen.jp
|
|
2
|
ストンアイランド合同会社 (出雲にゅーす地域WEBメディア) |
☆島根県や出雲市の地域密着型のWebメディアを運営しています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
ホームページ https://kurashi-karu.com/
|
|
3
|
合同会社 農夢 |
☆農夢(のうむ)の意味は、農業には夢がある。また、大地を司る妖精(ノ-ム)にも由来する。手先が器用で知性も高く、優れた作物を作ることを作ることを、目指しています。
|
|
4
|
株式会社 山陰合同銀行 |
☆私たちは、山陰の主要産業の1つである「農業」に従事されている方々への支援を通じて、地域の活性化を目指しています。農業参入の検討から、資金調達、販路開拓に至るまで、流通経験者、農業経営アドバイザーやGAP指導員の資格を有する行員を中心に、ワンストップでご相談にお応えします。
|
|
5
|
アルファー食品株式会社 |
☆ホームページ http://www.alpha-come.co.jp
|
|
6
|
農事組合法人 横尾衛門 |
☆島根県の西の端、益田市上黒谷町の横尾地区の農家が集まり、水稲を主にいろいろな農産物を栽培しています。また、女性も多く活躍し、自家栽培した農産物で加工品を作り販売しています。住民は高齢化していますが、そんな中でもみんなで集まって集落の農地を守っています。
横尾衛門のFacebook(外部サイト)では、そんな集落営農の日常をアップするようにしています。 |
|
7
|
isuian 亥水庵 |
☆美腸・腸活・温活サロン
|
|
8
|
株式会社 アークリート |
☆賃貸経営の会社です。
|
|
9
|
株式会社 山陰中央新報セールスセンター |
☆ホームページ http://www.dailysanin.co.jp/
|
|
10
|
島根県農林水産部農業経営課 |
☆島根県で新たに農業を始める方、意欲のある女性農業者のみなさんを応援します。
ホームページ https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/nougyo/ninaite/ |
|
11
|
島根県農業士連絡協議会 |
☆私たちは、農業経営を営むとともに、地域の農業振興のリーダーとして担い手の育成や農村地域活動に積極的に参加しています。 |
|
12
|
株式会社ナガタ |
☆出雲市で水稲、野菜、花等の育苗培土を製造している会社です。 ホームページ https://nagata-soil.jp/ |
|
13
|
有限会社 京羅木農産 |
☆地域の資源を使い、安全安心はもとより、昔から続くあたり前の食品を提供します。 |
|
14
|
社会医療法人 正光会 さんさん牧場 |
☆益田市にある就労継続支援A型事業所です。 精神科病院が運営する全国でも珍しい観光牧場で、馬ふんを活用した循環型の農業に取り組んでいます。 ホームページ https://sansanfarm.jp/ |
|
15
|
大信産業株式会社 松江営業所 |
☆大信産業は農薬・肥料・農業資材他、農業に関する様々な技術を提供する会社です。緑化分野では、美しい緑を次世代に繋ぐべく様々な緑化プロジェクトにも携わっております。また、省力化に向け農業用ドローンの普及・活用場面の開拓にも積極的に取り組んでおります。 http://www.taishinkk.co.jp |
お問合せ先
島根県拠点
担当者:参事官室
代表:0852-24-7311
FAX番号:0852-27-0641