このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    島根県拠点


    世界農業遺産(写真:奥出雲町 原口棚田と「鉄穴残丘」)   関連のフォトレポートはこちら

    新着情報

    令和7年9月9日

         フォトレポートを更新(多伎いちじく「蓬莱杮」が出荷のピークを迎えています)

    令和7年9月5日

         フォトレポートを更新(8月26日に奥出雲地域が世界農業遺産に認定されました!)

    令和7年9月2日

         フォトレポートを更新(災害用備蓄品を社会福祉協議会に引き渡し)

    令和7年8月18日

         フォトレポートを更新(ドライエディブルフラワーの製造・販売)

    令和7年8月13日

         フォトレポートを更新(道の駅「邑南の里」がグランドオープンしました)


    これまでの新着情報はこちら

    県拠点の情報

    地方参事官ホットライン

    農林水産省では、全国の県域拠点に、農政を伝え、現場の声を汲み上げ、ともに解決する地方参事官を配置しています。
    農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受け付けています。

    島根県拠点 地方参事官ホットライン
    電話番号  0852-24-7311

    お問い合わせフォームはこちら


    フォトレポート

    多伎いちじく「蓬莱杮」が出荷のピークを迎えています

    多伎いちじく「蓬莱柿」

    撮影場所:島根県出雲市
    撮影日:令和7年9月3日

    矢印詳細はこちら
    矢印過去のフォトレポートはこちら


    ニュースレター

    【2025年6月】
    GI登録「益田アムスメロン」初出荷

    矢印 詳細はこちら


    政策情報

    消費・安全

    米トレーサビリティ制度・食糧法「遵守事項」

    食品表示110番

    生産

    登録検査機関一覧表(国内産農産物)中国四国農政局管内

    経営

    しまね農業女子バナー

    人・農地プランから地域計画へ
    (農林水産省へリンク)

    農産漁村の6次産業化

    経営所得安定対策

    パンフ
    令和7年度経営所得安定対策等の概要(PDF : 406KB)

    統計情報

    地域農業分析

    わがマチ・わがムラ-市町村の姿-(農林水産省へリンク)

    その他の情報

    所在案内

    お問い合わせ

    リンク集

    お問合せ先

    中国四国農政局 島根県拠点

     電話:0852-24-7311(代表)

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader