このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    徳島県小松島市が中国四国地域で初の「オーガニックビレッジ宣言」を行いました!

    • 印刷
    令和5年2月20日
    中国四国農政局

    令和5年2月19日(日曜日)に徳島県小松島市が、「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。中国四国地域では初の宣言となります。

    オーガニックビレッジとは

    農林水産省では、みどりの食料システム戦略を踏まえ、有機農業に地域ぐるみで取り組む産地(オーガニックビレッジ)の創出に取り組む市町村の支援に取り組んでいます。

    オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことをいい、農林水産省としては、このような先進的なモデル地区を順次創出し、横展開を図っていく考えです。

    令和3年度補正予算からみどりの食料システム戦略推進交付金において支援を開始し、2025年までに全国100市町村で「オーガニックビレッジ」を創出することとしています。

    この取組の中で、地域における有機農業の取組方針等を定める「有機農業実施計画」を策定し、公表することを「オーガニックビレッジ宣言」としており、この度、小松島市が中国四国地域で初めてのオーガニックビレッジ宣言を行いました。

    中国四国地域では、今後も6市町でオーガニックビレッジ宣言が予定されており、その情報は順次、中国四国農政局のホームページで紹介していきます。

    関連情報

    お問合せ先

    生産部生産技術環境課

    担当者:武政、松岡
    代表:086-224-4511(内線2417、2772)
    ダイヤルイン:086-230-4249