オーガニックビレッジのページ
- 1.取組(予定)地区
- 2.有機農業産地づくり推進事業
について - 3.その他

農林水産省では、みどりの食料システム戦略を踏まえ、有機農業に地域ぐるみで取り組む産地(オーガニックビレッジ)の創出に取り組む市町村の支援に取り組んでいます。
オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ
地域ぐるみの取組を進める市町村のことをいい、農林水産省としては、このような先進的なモデル地区を順次創出し、横展開を図っていく考えです。
1.取組(予定)の市町村

令和4年6月1日現在、事業実施に向け手続きをすすめています。
事業を実施予定の市町村については、こちらのとおりです。
|
|
|
|
|
|
(なお、今後変更される可能性もありますので、ご承知ください。)
2.有機農業産地づくり推進事業について
本事業ではまず、各地域で有機農業の拡大に向けた「有機農業実施計画」の検討を行うとともに、試行的に有機農業の生産、流通、加工、消費の取組を行い、「有機農業実施計画」がまとまりましたら、「オーガニックビレッジ宣言」をしていただくこととしております。
また、「有機農業実施計画」の策定後は、計画の実現に向け、計画に基づいた取組を進めていただくこととしております。
市町村長からの宣言(オーガニックビレッジ宣言)
(取組が進んでまいりましたら今後、掲載していきます)事業の資料
3.その他
オーガニックビレッジの取組の発信
今後発信してまいります。お問合せ先
農産局農業環境対策課
代表:03-3502-8111(内線4840)
ダイヤルイン:03-6744-2114