このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

みどりの食料システム法について


令和4年4月22日に環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(みどりの食料システム法)が成立し、5月2日に公布され、7月1日に施行されました。

この法律は、環境と調和のとれた食料システムの確立に関する基本理念等を定めるとともに、農林漁業に由来する環境への負荷の低減を図るために行う事業活動等に関する計画の認定制度を設けることにより、農林漁業及び食品産業の持続的な発展、環境への負荷の少ない健全な経済の発展等を図るものです。

1.制度について

2.基本計画の作成状況についてはこちら NEWアイコン
 
     モデル地区(特定区域)の設定状況についてはこちら(PDF : 324KB)
     地域ぐるみで環境負荷低減に取り組むモデル地区一覧(令和6年12月末時点)はこちら(PDF : 9,212KB)
   
分割版1(PDF : 2,286KB)分割版2(PDF : 1,906KB)分割版3(PDF : 3,959KB)分割版4(PDF : 1,718KB)

3.生産者の認定状況についてNEWアイコン
     全国の認定者数(経営体数):28,537経営体(令和7年7月末時点)(都道府県毎の内訳はこちら(PDF : 198KB)

4.基盤確立事業の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機械についてはこちら NEWアイコン
     認定事業者数:94事業者(令和7年8月6日時点)
※基盤確立事業の認定をお考えの方はこちらから相談窓口にお問い合わせください。

みどりの食料システム法等の関係法令集

法律

(PDF : 1,091KB)               (PDF:727KB)            (PDF:611KB)          (PDF : 909KB)
みどり認定チラシ(みどり認定、J-クレジット制度、見える化) みどり認定 みどり認定ちらし(畜産)
(PDF : 1,287KB)
みどりの基盤認定
  • みどり認定の最新情報をお届け!「みどり通信」(バックナンバーはこちら
最新号:2025年6月号(PDF : 1,483KB)NEWアイコン
「特定認定を取得しませんか?」

みどり通信6月号

施行令

施行規則

基盤確立事業実施計画の認定等に関する省令

基本方針 

環境負荷低減事業活動等を定める告示 

通知・ガイドライン・様式等 

計画作成等の手引き 

Q&A 

みどり投資促進税制 

対象となる機械はこちらからご確認ください。

みどり投資促進税制が延長されました!(PDF : 479KB)

    租税特別措置法施行令第六条の二第一項及び第三項並びに第二十八条の七第一項及び第三項等の農林水産大臣が定める要件(令和6年農林水産省告示第679号)(PDF : 141KB)

みどりの食料システム法に基づく融資の特例

融資の特例に関するパンフレット
  • 生産者向け
農業改良資金(PDF : 451KB)           畜産経営環境調和推進資金(PDF : 448KB)
                 

  • 事業者向け
新事業活動促進資金(PDF : 477KB) 食品流通改善資金(PDF : 371KB)
                 

みどりの食料システム法に関するブロック別説明会(令和4年7月~8月)

詳細はこちらからご覧ください。

お問合せ先

大臣官房みどりの食料システム戦略グループ

代表:03-3502-8111(内線4850)
ダイヤルイン:03-3502-8056

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader