みどりの食料システム法について
|
- 法律
- 施行令
- 施行規則
- 基盤確立事業実施計画の認定等に関する省令
- 基本方針
- 環境負荷低減事業活動等を定める告示
- 通知・ガイドライン・様式等
- 計画作成等の手引き
- Q&A
- みどり投資促進税制
- みどりの食料システム法に関するブロック説明会

3.基盤確立事業の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機械についてはこちら

※基盤確立事業の認定をお考えの方はこちらから相談窓口にお問い合わせください。
法律
- みどりの食料システム法(環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37号))(条文)(PDF : 503KB)
- みどりの食料システム法の概要(PDF : 651KB)
- みどりの食料システム法の認定制度等について(令和5年1月)(PDF : 4,225KB)
(分割版1(PDF : 2,478KB)、分割版2(PDF : 2,333KB)、分割版3(PDF : 1,906KB)) - みどりの食料システム戦略の実現に向けて(令和5年1月)(PDF : 8,793KB)
(分割版1(PDF : 2,521KB)、分割版2(PDF : 2,492KB)、分割版3(PDF : 2,115KB)、分割版4(PDF : 2,010KB)、分割版5(PDF : 2,295KB)、分割版6(PDF : 2,023KB)) - みどりの食料システム法のポイント(PDF : 1,841KB)
- みどり認定パンフレット( 4ページ版(みどり認定、J-クレジット制度、見える化)(PDF : 1,672KB),2ぺージ版(みどり認定)(PDF : 789KB))

施行令
施行規則
基盤確立事業実施計画の認定等に関する省令
基本方針
環境負荷低減事業活動等を定める告示
- 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律施行規則第1条第1項の農林漁業に由来する環境への負荷の低減に相当程度資するものとして農林水産大臣が定める事業活動(令和4年農林水産省告示第1413号)(PDF : 97KB)
- 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律施行規則第2条の集団又は相当規模で行われることにより地域における環境負荷の低減の効果を相当程度高めるものとして農林水産大臣が定める環境負荷低減事業活動(令和4年農林水産省告示第1414号)(PDF : 73KB)
通知・ガイドライン・様式等
- 環境負荷低減事業活動の促進等に関するガイドライン(PDF : 2,132KB)
※ワード版の様式はこちらをご覧ください。
- 基盤確立事業実施計画の認定等事務取扱要領(PDF : 934KB)
- 基盤確立事業実施計画の認定に係る審査基準及び標準処理期間(PDF : 270KB)
※ワード版の様式及び申請窓口(基盤確立事業)はこちらをご覧ください。
計画作成等の手引き
- 基本計画の作成等の手引き(令和4年9月)(PDF : 1,509KB)
- 環境負荷低減事業活動実施計画・特定環境負荷低減事業活動実施計画・有機農業を促進するための栽培管理に関する協定の作成等の手引き(令和4年12月)(PDF : 2,508KB)
- みどり認定の手引き(簡略版)(令和5年4月)(PDF : 1,644KB)
- 基盤確立事業実施計画の作成等の手引き(令和4年12月)(PDF : 2,051KB)
Q&A
みどり投資促進税制
対象となる機械はこちらからご確認ください。
- みどり投資促進税制パンフレット(PDF : 900KB)
- みどり投資促進税制のご案内
水稲農業者向け(PDF : 651KB)
畑作等農業者向け(PDF : 592KB)
食品事業者向け(PDF : 576KB)
堆肥製造事業者向け(PDF : 565KB)
農業機械メーカー向け(PDF : 632KB) - みどり投資促進税制の活用にあたっての留意点
農業者向け(PDF : 634KB)
認定基盤確立事業者(食品事業者・堆肥製造事業者等)向け(PDF : 476KB) - 環境負荷低減事業活動用資産及び基盤確立事業用資産について農林水産大臣が定める基準(令和4年農林水産省告示第1415号)(PDF : 114KB)
みどりの食料システム法に関するブロック別説明会(令和4年7月~8月)
お問合せ先
大臣官房環境バイオマス政策課
代表:03-3502-8111(内線4315)
ダイヤルイン:03-6738-6477