このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

「スマート農業推進フォーラム2022 in 中国四国~中山間地域における「みどりの食料システム戦略」の実現に向けたスマート農業技術の推進~を開催しました

令和5年2月13日に「スマート農業推進フォーラム2022 in 中国四国~中山間地域における「みどりの食料システム戦略」の実現に向けたスマート農業技術の活用~」を開催いたしました。
本フォーラムの資料等を公開しますので、是非ご活用下さい。

1.開催日時および方法

日時:令和5年2月13日(月曜日)   13時15分から16時40分
方法:Web会議(Zoomミーティング)

2.共催

農研機構西日本農業研究センター

3.内容


1  開会挨拶
    中国四国農政局   局長   山本徹弥

2  基調講演
    「中山間地域における環境負荷低減に対応したスマート農業の推進」  (PDF : 7,495KB)
    鳥取大学   農学部   生物資源環境学科   生物生産システム工学分野   准教授   森本英嗣
      分割1(PDF : 3,023KB)
      分割2(PDF : 2,418KB)
      分割3(PDF : 2,235KB)
3  情勢報告
    「環境負荷低減に貢献するスマート農業実証プロジェクトの取組」(PDF : 2,193KB)
    国立研究開発法人農業・食品産業技術研究機構   企画戦略本部   研究統括部
    スマート農業事業推進室  調査役   大黒正道

4  スマート農業実証プロジェクトの成果報告
   (ア)農事組合法人寄江原(岡山県真庭市)
      「集落営農法人による持続可能な中山間地域営農体系の実証」(PDF : 2,801KB)

   (イ)大社観光ぶどう園ほか(島根県出雲市)(PDF : 3,873KB)
      「『ハウス環境自動制御による加温栽培ぶどうの栽培・販売体系改善』
      及び『ぶどう栽培匠の技を次世代に継承するためのVR学習システム』の実証」
      分割1(PDF : 2,692KB)
      分割2(PDF : 1,931KB)

5  施策紹介
   (ア)スマートサポートチームの取組について(PDF : 1,584KB)
   農林水産省大臣官房政策課   技術政策室

   (イ)農業支援サービスの取組について(PDF : 3,063KB)
   農林水産省農産局   技術普及課

6  メーカー等による新技術の紹介
   (ア)DJI(センシング・果樹防除)、位置補正機能RTK(PDF : 3,652KB)
   ファームスカイテクノロジーズ  福田農機株式会社
  分割1(PDF : 1,400KB)
  分割2(PDF : 2,254KB)

   (イ)ラジコン草刈機   神刈(PDF : 2,954KB)
   株式会社アテックス

   (ウ)ラジコン草刈機   AC101(PDF : 843KB)
   株式会社中四国クボタ
   
   (エ)AIかん水システム   ゼロアグリ(PDF : 1,395KB)
   株式会社ルートレックネットワークス  
   
   (オ)衛星画像とAI分析による栽培管理システム   ザルビオフィールドマネージャー(PDF : 3,206KB)
   BASFジャパン株式会社
  分割1(PDF : 2,322KB)
  分割2(PDF : 1,768KB)

         ※本項はスマート農業推進フォーラム2022 in 中国四国で紹介された資料をまとめたものです。
            掲載の企業・製品の効果等を農林水産省が確認・認定したものではありません。
            価格は各企業等が任意で表示しているものであり、全てで表示しているものではありません。


   
7  閉会挨拶
    農研機構西日本農業研究センター   所長   西田智子

関連情報

【プレスリリース】スマート農業推進フォーラム2022in中国四国 ~中山間地域における「みどりの食料システム戦略」の実現に向けたスマート農業技術の活用~のご案内

お問合せ先

生産部生産技術環境課

担当者:加藤、稲田
代表:086-224-4511(内線2627、2754)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader