このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    中国四国地域国内肥料資源利用拡大ネットワーク

    中国四国農政局では、このほど、管内の肥料の原料供給、製造、利用の各関係者、県、市町村、国の行政担当者など、肥料に係る様々な関係者の皆様と連携を図り、国内資源の肥料への利用の推進を目的としたネットワークを開設しました。

    このネットワークでは、中国四国農政局が事務局となり、関連施策や取組事例等の御紹介、関係者の皆様の交流機会の提供などを行います。

    バナー(ネットワーク会員登録)バナー(勉強会) バナー(国内肥料資源利用拡大対策事業)バナー(堆肥)バナー(下水汚泥資源の肥料利用)

    会員登録について

    会員登録は任意で、退会についても自由ですので、御参加を御希望の方は、「中国四国地域国内肥料資源利用拡大ネットワーク 設置要領」をご覧いただき、内容について同意のうえ、以下のフォームから会員登録のお申し込みをいただければ幸いです。

    なお、申し込みによって得られた個人情報は、「中国四国地域国内肥料資源利用拡大ネットワーク」の活動以外には使用しません。

    会員募集チラシ表面、国内資源肥料の活用事例、勉強会の概要会員募集チラシ裏面、国内資源肥料の活用事例、勉強会の概要
    会員募集チラシ(PDF : 622KB)

    勉強会のお知らせ

    中国四国地域国内肥料資源利用拡大ネットワークでは、ネットワーク会員の皆様を対象に肥料制度、補助事業等の施策情報、取組事例等紹介の一環として、勉強会を開催します。

    是非、会員登録いただき、勉強会へもご参加下さい。

    これまでの開催情報

    第4回勉強会(農業集落排水資源の肥料利用)

    • 日時:令和6年7月22日(月曜日) 14時00分~
    • 方法:オンライン(Microsoft Teams)
    • 参集:ネットワーク会員
    • 議題:
      1.農業集落排水施設からの汚泥の利用拡大に向けて(中国四国農政局 農村振興部 地域整備課)
      資料1(PDF : 2,273KB)
      2.中国四国地域内の活用事例:
      農業集落排水施設等の汚泥を原料にした汚泥発酵肥料の活用(出雲市 上下水道局 下水道管理課)
      資料2(PDF : 1,474KB)
      3.下水道事業におけるGXの取組(公益社団法人 日本下水道協会 技術部 技術課)
      資料3(PDF : 1,579KB)

    第4回勉強会概要イメージ図
    令和6年7月22日開催 第4回勉強会概要(PDF : 166KB)

    第3回勉強会(地域資源由来堆肥の利用拡大に向けて)

    第3回勉強会概要イメージ図
    令和6年6月26日開催 第3回勉強会概要(PDF : 159KB)

    第2回勉強会

    第2回勉強会概要イメージ図
    令和6年2月5日開催 第2回勉強会概要(PDF : 153KB)

    第1回勉強会

    勉強会の様子と概要
    令和5年11月15日開催 第1回勉強会概要(PDF : 131KB)

    お問合せ先

    生産部環境・技術課

    担当者:環境保全型農業推進係
    代表:086-224-4511(内線2448・2773)

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader