このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

飼料用米多収日本一

1.「飼料用米多収日本一」とは

農林水産省及び一般社団法人飼料用米振興協会が、生産技術の面から先進的で他の模範となる飼料用米生産者を表彰し、その成果を広く紹介することで、飼料用米生産者の生産に係る技術水準の向上を図ることを目的に、平成28年度から実施しているものです。

2.令和7年度「飼料用米多収日本一」コンテストの参加者募集について 

対象者

令和7年産の飼料用米生産者で、次の要件を満たすこと
 ・飼料用米の作付面積が、おおむね1ヘクタール以上(多収品種・区分管理に限る)
 ・飼料用米の多収化、生産コスト低減等に取り組むこと

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

表彰

表彰区分ごとに、審査委員会で審査し優秀と認められた方々に褒賞を授与します。
また、中国四国農政局においても中国四国地域でその取組が優良と認められる経営体の表彰を行います。

応募先・お問合せ窓口

参加申込書に所要事項をご記入の上、中国四国ブロック事務局(中国四国農政局生産部生産振興課)までご提出ください。
お問合せ窓口はチラシをご参照ください。

お手持ちのパソコン、スマートフォンからのオンライン申込みも受付けています。

オンライン申請はこちらから(農林水産省へリンク)

3.「飼料用米多収日本一」受賞者について

農林水産大臣賞等

令和6年度受賞者(農林水産省へリンク)

受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)

中国四国農政局長賞

受賞者の取組概要

お問合せ先

中国四国農政局生産部生産振興課

担当:土地利用型農業調整班
代表:086-224-4511(内線2425)
ダイヤルイン:086-224-9411
専用アドレス:komeseisan_chushi●maff.go.jp
(メールの際は●を@に変換ください。)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader