このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

株式会社シルクファーム(鳥取県)「香港へ国内販売が難しいサイズのさつまいもを輸出」

令和4年度取組事例

 

01-輸出用のさつまいも
輸出用のさつまいも

01-作業風景
作業風景

  事業者の概要

  • 所在地:鳥取県米子市富益町4670番地7
  • 代表者:代表取締役 石田 康雄
  • 主な品目:さつまいも、いちご、ミニトマト、玉ねぎなど
  • 主な輸出先国・地域:香港
  • 事業概要:「耕作放棄地再生」と「ユニバーサル就労」を企業テーマに活動する農業法人。農作物の生産・輸出の他、「鳥取県HACCP適合施設認定」を受けた農産品加工施設にて、収穫した農産物を加工し6次産業化商品を製造。

  輸出の取組内容

  • 自社農場で生産した「さつまいも」を香港へ間接輸出。香港イオン等にて販売。
  • 輸出する「さつまいも」は100g程度のものを従業員3~4名で手作業選別。
  • 大型冷蔵貯蔵施設を備えたことで、通年で海外(香港)を含む国内外への「さつまいも」出荷が可能。
  • パッケージに二次元バーコードを貼り付け、多言語対応した生産地・観光農園情報を掲載することで、効率的・効果的に情報を発信。

  取組経緯

  • 国内販売が難しい100gサイズのさつまいもを、香港では蒸して食べる習慣があるとの情報を得て、社内で輸出を検討。
  • 鳥取県のビジネスマッチングで香港の商社と取引が成立し、2018年度から海外輸出を開始。

  課題と対応方法

  • 2021年産は100gサイズが確保できず、輸出量が3tに停滞。
    2022年産は、栽培面積の拡大や、大学と協定を結び苗作りや生産工程等の体制を整備。
  • 収穫後約1ヶ月程度の熟成期間中に、泥や傷などで一部のさつまいもが腐敗。
    キュアリング処理を施し、軟腐病などの発生を防止。

  実績

  • 輸出量
    2019年:10t、2020年:10t、2021年:3t
  • 輸出国・地域割合
    香港:100%

  今後の事業展開

  • 香港以外にシンガポールなど、東南アジア地域への輸出拡大を図る。
  • 選別作業など一貫した機械化体系を導入し、作業効率の向上を図り、栽培面積を15haから20ha、輸出量を10tから20tに拡大することを目指す。

印刷用

株式会社シルクファーム(鳥取県)「香港へ国内販売が難しいサイズのさつまいもを輸出」(PDF : 506KB)

お問合せ先

経営・事業支援部 輸出促進課

代表:086-224-4511(内線2668, 2159)
ダイヤルイン:086-230-4258

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader