このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    管内の取組 (令和2年度)

    中国四国管内のイベント情報や取り組んだ事例を紹介します。

    邑久小学校の食育授業(マッシュルームの収穫体験)

    岡山県瀬戸内市

    岡山県瀬戸内市は、令和2年11月30日(月曜日)、瀬戸内市立邑久小学校(瀬戸内市邑久町山田庄:神崎卓校長)において、同校3年生の4クラス120名を対象に食育体験学習として、地元の瀬戸内市牛窓町においてマッシュルーム生産を行っている「株式会社三蔵農林」のご協力により、マッシュルームの収穫体験等の授業を行いました。4年目となる本年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、先に説明(授業)を受けるグループ60名と先に収穫体験を行うグループ60名の2グループに分かれて実施しました。

    三蔵農林社員によるマッシュルームの生産に関する授業では、菌床作り、植菌・培養、栽培、収穫、出荷及び収穫後の培地の活用方法など一連の工程について、説明を受けました。児童からは、マッシュルームも胞子ができるのか、きのことマッシュルームの違いは何か、1日の収穫量はどのくらいか、何回収穫できるの?など多数の質問がありました。また、瀬戸内市職員(13年前の同校卒業生)から、同市の農林水産物(キャベツ、はくさい、とうがん、そうめんなんきん、レモン、オリーブ、牡蠣など)について、クイズ形式で地域産業の説明があり、気候と地形に合った農林水産業が営まれていることへの理解を深めることができました。

    マッシュルームの説明
    マッシュルームの説明
    真剣に勉強中
    真剣に勉強中
    瀬戸内市の農林水産業の説明
    瀬戸内市の農林水産業の説明

    収穫体験では、収穫体験コーナーとして、ホワイトマッシュルームの菌床を積んだ軽トラック3台を小学校の駐車場に設置し、三蔵農林社員にマッシュルームを収穫するときのコツを教えてもらってから、30名ずつが交代しながらマッシュルームの収穫体験を行いました。1袋分は持ち帰りできるということで、児童は競い合いながら収穫を楽しんでいました。最後に児童から、授業を行ってくれた三蔵農林の方々に対して、感謝の言葉を述べて終了しました。

    夢中になって収穫中
    夢中になって収穫中
    岡山県はマッシュルームの生産量全国第2位
    岡山県はマッシュルームの
    生産量全国第2位
    袋は山盛り、培地は空っぽ!
    袋は山盛り、培地は空っぽ!

    なお、当日は、ふるさとの味給食の日として、収穫体験した食材を使用した「マッシュルームのクリームライス」や「はくさいサラダ」など瀬戸内市産食材を使用した給食が提供されました。

    今日の給食は、
    今日の給食は、
    マッシュルームのクリームライス
    マッシュルームのクリームライス
    いただきま~す
    「いただきマッシュル~ム(笑)」

    比治山大学健康栄養学部管理栄養学科での出前授業 

    広島魚市場株式会社

    広島魚市場株式会社は、食育の取組として、学校での出前授業を行っています。この度、令和2年6月30日と7月28日に、広島県の比治山大学健康栄養学部管理栄養学科で、出前授業を行いました。

    授業内容は、市場の仕組・役割、広島湾の7大海の幸(メバル、コイワシ、オニオコゼ、アサリ、クロダイ、カキ、アナゴ)、代表的な海藻3種(ワカメ、アカモク、ヒジキ)についての説明や新鮮な魚の見分け方、魚の処理方法、魚の死後の変化の説明を行いました。また、当日はサンプルとして広島県産の冷凍カキと冷凍コイワシを持参し、学生たちに実物を見てもらいました。

    令和2年6月30日の出前授業
    令和2年6月30日の出前授業
    令和2年7月28日の出前授業
    令和2年7月28日の出前授業

    比治山大学出前授業資料(全体版)(PDF : 4,006KB)
    比治山大学出前授業資料(分割1)(PDF : 1,714KB)
    比治山大学出前授業資料(分割2)(PDF : 1,291KB)
    比治山大学出前授業資料(分割3)(PDF : 1,283KB)

    お問合せ先

    消費・安全部消費生活課

    ダイヤルイン:086-224-9428

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader