このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

【和寒町】和寒町無加温ハウス

和寒(わっさむ)町農業活性化センター「農想塾」で行っている冬期の無加温ハウス栽培の取組を紹介します。無加温ハウス栽培とは、2重構造のハウスの中に、さらにトンネル等を設置し、冬でもボイラーなどの暖房を使わずに野菜を育てる方法です。暖房を使わないことで、燃料費を削減し、温室効果ガスの排出抑制にもつながっています。
 
 この「農想塾」は、最新農業技術の導入、研修・研究などの場として利用されており、無加温ハウスによる葉物野菜の試験栽培をはじめとする技術研究や普及活動に取り組み、農業所得の向上を図ることで、地域の就農者の拡大を推進しています。
 
 令和4年度は、1棟約100坪のハウスで、ホウレンソウ・レタス・チンゲンサイ・小松菜・わさび菜の5種類の葉物野菜を試験栽培しました。
 
 無加温ハウスは、2重に被覆したハウスの中にトンネルをかける3重構造となっていますが、さらに厳冬期には不織布も追加し4重に覆い、室内温度を調整しています。
 
 和寒町では、この試験栽培により、充分に葉物野菜の収穫量が確保できたことから、今後は、この栽培方法を確立し地域に広めることで、冬期の栽培による増収や産地活性化を目指します。


撮影データ

◯撮影年月日:令和4年10月6日~12月1日
◯撮影場所:和寒(わっさむ)町


Youtubeへのリンクはこちら(外部リンク)

お問合せ先

北海道農政事務所 旭川地域拠点
〒078-8506  旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川地方合同庁舎
☎:0166-30-9300
お問合せ入力フォーム