このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

新規就農者紹介(森岡大地さん)

取材日:令和6年6月17日

営農情報等

氏名、年齢 森岡  大地  さん(35)
地域 八雲町
栽培作物 軟白ねぎ (ビニールハウス5棟)、かんしょ(10a)、醸造用ぶどう(30a)
就農年月 平成27年3月
前職 公務員(自衛隊)

インタビュー

Q.就農を考えたきっかけを教えてください。

前職の自衛隊では規則が厳しかったため、自由のある農業を選択しました。 祖父が以前八雲町で農業を営んでいたことも理由の一つです。

Q.就農して良かったこと、苦労したこと(していること)を教えてください。

〇良かったこと

やりがいがあり、会社員と違ってストレスがないこと自分の思うようにやれるので自分に合っていると思います。

〇苦労したこと(していること)

  • 就農後は、機械や資材の購入等により金銭的に苦労しました。
  • 「青年就農給付金」をいただいたが、経営が安定する10年程度のサポート制度があると助かります。
Q.就農時に利用した制度や支援等があれば教えてください。
  • 青年就農給付金(現 経営開始資金)​
  • 青年等就農資金(国)
  • 八雲町の独自支援策

Q.今後の展望について教えてください。

今後は、新たに取り組んだ醸造用ぶとうの栽培を軌道に乗せていきたいです。

Q.最後に、就農を目指している皆様へアドバイスをお願いします。

農業は自然条件に左右される面があることから、収入を安定確保するため、妻が別会社で就労し、リスク分散を図っています。
それも一つの経営方法かと思います。

当インタビューのPDF版はこちら

新規就農者紹介(森岡大地さん)(PDF版)(PDF : 469KB)

関連情報

お問合せ先

北海道農政事務所 函館地域拠点

〒040-0032 函館市新川町25-18 函館地方合同庁舎
☎:0138-26-7800
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader