道東地域における農福連携推進セミナーを開催しました
北海道農政事務所釧路地域拠点、帯広地域拠点及び北見地域拠点、北海道オホーツク総合振興局、十勝総合振興局、釧路総合振興局及び根室振興局は、令和5年1月20日(金曜日)、ZoomによるWEB配信にて「道東地域における農福連携推進セミナー」を開催し、道外を含めたくさんの方々にご参加いただきました。(参加者189名)
セミナーでは、基調講演をいただいた後、根釧、十勝及びオホーツクの各地域から取組事例発表を行っていただき、最後に講師、事例発表の皆様との意見交換を行いました。
農福連携に関心のある皆様にご活用いただくため、本セミナーの動画と資料を掲載しますので、ぜひご覧ください。
道東地域における農副連携推進セミナー配布資料(PDF : 1,292KB)
撮影データ
◯撮影年月日:令和5年1月20日(金曜日)
◯撮影場所:WEB配信
酪農学園大学 教授 義平 大樹 氏
北王農林株式会社 常務取締役 藤原 昇 氏
きたみらい農業協同組合 主任 菊池 光祐 氏
標津町農業協同組合 主査 宮島 望 氏
基調講演:「道東地域で取組みやすい事例紹介および今後の農福の課題について」
◯説明者:酪農学園大学 循環農学類 作物学研究室 教授 義平 大樹 氏
Youtubeへのリンクはこちら
事例発表:「北王農林における「農福連携」の取組み」
◯説明者:北王農林株式会社 常務取締役 藤原 昇 氏
Youtubeへのリンクはこちら
事例発表:「JAきたみらいにおける農福連携の取組み」
◯説明者:きたみらい農業協同組合 営農振興部担い手グループ 主任 菊池 光祐 氏
Youtubeへのリンクはこちら
事例発表:「JA標津酪農支援協議会の農福連携取り組みについて」
◯説明者:標津町農業協同組合 営農部 営農生活課 主査 宮島 望 氏
Youtubeへのリンクはこちら
意見交換
◯コーディネーター:東京農業大学生物産業学部 准教授 小川 繁幸 氏
◯パネリスト:酪農学園大学 循環農学類 作物学研究室 教授 義平 大樹 氏
北王農林株式会社 常務取締役 藤原 昇 氏
きたみらい農業協同組合 営農振興部担い手グループ 主任 菊池 光祐 氏
標津町農業協同組合 営農部 営農生活課 主査 宮島 望 氏
Youtubeへのリンクはこちら
お問合せ先
北海道農政事務所 北見地域拠点
〒090-0018 北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎
☎:0157-23-4171:お問合せ入力フォーム