このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

ぐるっとDoTo!360°【作業見学編】飼料用とうもろこし(デントコーン)の収穫作業((有)標茶営農サポートセンター)

酪農が盛んな標茶町で、乳牛の飼料となる飼料用とうもろこし(デントコーン)の収穫作業が行われています。デントコーンを刈り取る大型の自走式ハーベスターは迫力満点です。そのハーベスターを操作するオペレーターは女性です。
撮影にご協力いただいた、JAしべちゃの子会社「有限会社標茶営農サポートセンター」では、JA組合員から委託を受けて、乳牛の飼料となるデントコーンなどの収穫作業を行っています。
収穫作業中のほ場は大型機械が行き交うため、一般の方はなかなか入ることができません。収穫作業をバーチャル見学して頂くために360°カメラで撮影しました。ぜひ、スマートフォンやVRゴーグルを使って画面を動かして、収穫作業をのぞいてみましょう。

利用方法
モバイル端末の場合
360°動画を視聴するには、最新バージョンのYouTubeアプリを使用します。(YouTube HPより)


撮影データ

◯撮影年月日:令和2年10月8日(水曜日)
◯撮影場所:標茶町「山澤牧場」
◯撮影協力:有限会社 標茶営農サポートセンター 


スマートフォンやタブレットの方はこちらからご覧ください。


お問合せ先

釧路地域拠点地方参事官室

代表:0154-23-4401
FAX番号:0154-23-4404