このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

プレスリリース

GFP北海道「輸出に取り組む地域商社育成セミナー」を開催します。

  • 印刷
令和5年11月17日
北海道農政事務所

魅力ある北海道食材の輸出を拡大するためには、地域に密着した商社の育成が必要です。
輸出先の主要な商流とのネットワークを構築することや、小口でも輸出したい事業者を束ねることができる地域商社を育成するためのセミナーを開催します。​

詳細はイベントチラシをご覧ください。
GFP北海道地域商社育成セミナー(PDF : 583KB)

~GFP(ジー・エフ・ピー)とは~
Global Farmers / Fishermen / Foresters / Food Manufacturers Project
の略称であり、農林水産省が推進する日本の農林水産物・食品の輸出プロジェクト​​です。

 GFP北海道についての詳細はHPをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/hokkaido/suishin/yusyutug.html

1.開催日

第1回:令和5年12月4日(月曜日)10時00分~12時00分
第2回:令和6年1月23日(火曜日)10時00分~12時00分
第3回:令和6年2月6日(火曜日)10時00分~12時00分
※3回のセミナー全てに参加することを基本とします。

2.開催場所

第1回場所:ホテルライフォート札幌(3Fライフォートホール「いずみ」)
    住所:札幌市中央区南10条西1丁目
第2回、第3回:オンライン

3.開催機関

主催:農林水産省北海道農政事務所
共催:北海道”食”輸出産地支援プラットフォーム「Do★食輸出Platform」
事務局:北海道放送株式会社

4.プログラム

講師:北海道農政事務所 輸出産地サポーター 菅野謙輔
   北海道農政事務所 輸出産地サポーター 林嘉信

第1回:輸出の現状分析
第2回:輸出の基本編
第3回:輸出の実践編

※本セミナーに参加されるためには事前にGFP登録が必要となります。
              GFPの登録はこちらから→https://www.gfp1.maff.go.jp/(外部リンク)

5.参加申込み方法

定員:5~10社程度
参加料:無料
参加いただくには下記フォームから必要事項を記入のうえ、お申込みください。
※申込み状況により参加社数を調整させていただく場合がございます。

11月27日(月曜日)締切り
https://forms.gle/UTC6CdhwZmQhocvH7 (外部リンク)

6.留意事項

お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡やイベント開催準備に関わる場合に限り利用させていただきます。
発熱等の症状や具合の悪い方は、当日の参加及びご入場をお控え願います。

お問合せ先

生産経営産業部事業支援課

担当者:長田・斉藤
代表:011-330-8810(課直通)