
日本の農林水産業を世界へ。
BUZZMAFF(ばずまふ)とは?
農林水産大臣を名誉編集長として、農林水産省職員自らが、省公式YouTubeチャンネルでYouTuberとなるなど、担当業務にとらわれず、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農林水産業、農山漁村の魅力を発信するプロジェクトです。BUZZMAFF ばずまふ(農林水産省へリンク)
関東農政局からのエントリー作品





最新動画情報
ピーマンとオクラの収穫に挑む~私の収穫の流儀~【農水省職員が農作物育ててみた#5】
動画は迷走していますが、作物は順調に真っ直ぐ育っています。
なんにでもカレーをかける農水省男子(26) #防災 #カレグラ
入省5年目職員の福本が、国産食材をおいしく平らげるチャンネルです。
白い服を着ていても、カレーに手を出せる男。どうも福本です。
常温でもおいしいレトルト食品って結構あるんですね。
さてさて9月は防災月間!(まだまだこれから) 普段の生活の中でも「蓄える・食べる・補充する」のローリングストックを意識することで、手軽に災害に備えることができます!
楽しく手軽に、いざローリングストック!!
ローリングストックとは
普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。
家庭備蓄・ローリングストックについて
ニッポンフードシフトHP(ローリングストックのススメ) https://nippon-food-shift.maff.go.jp/2025/rollingstock.html
カレグラの作り方
<材料>
レトルトカレー 1袋(常温でOK) ・フルーツグラノーラ 100g程度
<作り方>
(ア)フルーツグラノーラを器に入れて、レトルトカレーをかけて完成!あら簡単!
お問合せ先
企画調整室広報班担当者:加瀬田
ダイヤルイン:048-740-0304