事業計画の概要
目的
本地区の基幹的な農業水利施設は、国営赤城西麓土地改良事業(昭和56年度~平成12年度)により造成されましたが、頭首工や水管理施設等の電気設備の故障等により遠隔操作が不能になる等の不測の事態が発生し、農業用水の安定供給に支障を来しているとともに、施設の維持管理に多大な費用と労力を要しています。また、貯水池や幹線用水路等においては、駆体のひび割れ等による施設の性能低下が生じています。さらに、一部の貯水池にあっては、大規模地震により損壊した場合、地域に甚大な被害を及ぼす恐れがあります。このため、本事業では、これら施設の機能を保全するための整備と耐震化のための整備を一体的に行うことにより、農業用水の安定供給及び施設の維持管理の費用と労力の軽減並びに大規模災害に伴う被害の防止又は軽減を図り、農業生産性の維持及び農業経営の安定に資するものです。
関係市町村
群馬県前橋市、沼田市、渋川市、利根郡昭和村受益面積
2,400ha(水田:-ha、畑:2,400ha)主要工事計画
施設名 | 主要工事計画 |
根利川頭首工 | ひび割れ補修、断面修復、法面保護、摩耗対策、電気設備更新、水密ゴム交換 |
導水路 | 空洞充填工 |
利根調整池 | ひび割れ補修、表面被覆、電気設備更新、耐震化対策、水密ゴム交換 |
昭和調整池 | 電気設備更新、水密ゴム交換等 |
赤城第1調整池 | |
赤城第2調整池 | |
第1揚水機場 | ポンプ設備改修、電気設備更新 |
第2揚水機場 | |
水管理施設 | 水管理施設の更新 |

根利川頭首工左岸:改修前と改修後

水管理施設:改修前と改修後
総事業費
16.5億円(平成26年度単価)事業実施期間
平成28年度~平成35年度(予定)お問合せ先
利根川水系土地改良調査管理事務所赤城西麓支所〒377-0007 群馬県渋川市石原320-2北毛開発ビル2階
電話番号:0279(26)2082 FAX番号:0279(26)2091