令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農泊推進型)のうち広域ネットワーク推進事業「関東農政局農泊推進プロモーション」))の公募について
令和6年度公募結果について(令和6年9月24日(火曜日)公表)
令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農泊推進型)のうち広域ネットワーク推進事業「関東農政局農泊推進プロモーション」))公募結果について(PDF : 36KB)
関東農政局では、掲題の事業について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。
本事業の実施を希望される方は、以下により御応募ください。
事業の概要
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県及び静岡県において、交通アクセス、宿泊施設、体験内容等を基に、「農泊の入門編」的な体験を提供できる農泊事業者を選定し、当該事業者のセールスポイントを、首都圏の都市住民に対し、農泊の魅力を発信するプロモーションの取組を支援します。
事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細
<公募要領>
<提出書類><その他>
公募の期間
令和6年7月17日(水曜日)から令和6年8月5日(月曜日) (終了しました)
提案書等の提出期限は、令和6年8月5日(月曜日)17時00分まで※郵送の場合も同日必着。
提出方法
上記の期限までに、公募要領に規定する提出先に持参、郵送又は電子申請により提出願います。
<参考>
- 農林水産省共通申請サービス(eMAFF)サイトはこちら[外部リンク]
- 農山漁村振興交付金のオンラインによる各種申請等の方法(PDF : 1,201KB)
- eMAFFシステムに関するお問い合わせはこちら[外部リンク]
以上、公示します。
令和6年7月17日
農林水産省関東農政局長
安東 隆
お問合せ先
農村振興部都市農村交流課
担当者:農泊担当
代表:048-600-0600(内線3405、3414)