プレスリリース
令和5年度食品リサイクル法・容器包装リサイクル法の定期報告に関するWeb説明会の開催について
関東農政局では、本年度、食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(以下「食品リサイクル法」という。)及び容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(以下「容器包装リサイクル法」という。)に基づく「定期報告」に関する説明会を以下の日程でWeb形式(Zoomを使用)により開催します。
なお、説明会で使用する資料は、本開催日までに当局ホームページの以下のサイトに掲載します。
資料掲載ページ
https://www.maff.go.jp/kanto/keiei/zigyo/shokusan_kankyou/teikihoukoku-setsumeikai-documents.html

食品リサイクル法に基づく定期報告については、同法第9条に基づき、前年度の食品廃棄物等の発生量が100トン以上である食品関連事業者は、食品廃棄物等の発生量及び食品循環資源の再生利用等の状況を毎年6月末までに報告することが義務づけられています。
また、容器包装リサイクル法に基づく定期報告については、同法第7条の6に基づき、前年度の容器包装の使用量が50トン以上の小売の事業を行う事業者はその使用状況を毎年6月末までに報告することが義務づけられています。
開催日程等
開催日 | 開催時間 | プログラム |
令和5年5月23日(火曜日) | 13時30分~14時50分(メド) | 食品リサイクル法関係 |
令和5年5月23日(火曜日) | 15時00分~16時30分(メド) | 容器包装リサイクル法関係 |
令和5年5月24日(水曜日) | 13時30分~14時50分(メド) | 食品リサイクル法関係 |
令和5年5月24日(水曜日) | 15時00分~16時30分(メド) | 容器包装リサイクル法関係 |
申込期限:令和5年5月16日(火曜日)まで
参加申込方法
* 申込期限となりましたので、締め切りました
以下の「参加申込」をクリックし、必要事項を入力の上、お申込みください。
なお、一事業者で複数名で御参加する場合は、お一人様毎に参加申込登録をしていただきますようお願いします。
参加申込
参加申込をされた方には、参加希望日の前日までに申込時に登録したメールアドレス宛てにZoomのサインインURLを貼付した招待メールを送信します。
また、Zoomアカウントの参加人数制限により、参加いただくことができなくなった方へは、その旨をメールにて御連絡させていただきますので、御承知いただきますようお願いします。
なお、招待メールが届かない場合などは、以下の問合せ先にその旨を御連絡くださいますようお願いします。
お問合せ先
経営・事業支援部食品企業課
担当者:(食品リサイクル)酒井、山田、(容器包装リサイクル)加藤
代表:048-600-0600(内線(食)3831、(容)3896)
ダイヤルイン:(食)048-740-5281(容)048-740-0425