このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

【農業関係事業者等向け】消費税インボイス制度説明会の開催及び参加者の募集について

  • 印刷
令和5年2月10日
関東農政局
令和5年10月1日から、消費税インボイス制度が始まります。農業関係事業者等の皆様にご準備いただくよう、インボイス制度に関する説明会をオンラインで開催します。

1.概要

令和5年10月1日から、消費税インボイス制度が実施されることに伴い、関係府省庁が連携してインボイス制度の円滑な開始に向けた取組を行っています。制度の実施まで残り8か月ほどの状況となっていることから、農業関係事業者等の皆様にご準備いただくよう、インボイス制度に関する令和5年度税制改正の情報等も踏まえてオンライン説明会を開催します。

2.開催日時及び開催方法

同じ内容について、オンライン方式(Webex)で3回開催します。
(1)令和5年2月28日(火曜日)10時30分~12時00分

(2)令和5年3月  6日(月曜日)13時30分~15時00分
(3)令和5年3月  7日(火曜日)13時30分~15時00分

3.内容及び講師

内容:
(1) インボイス制度の概要 
(2) 農業者、関連事業者の皆様にお願いしたいこと
(3) 中小企業等に向けた支援策について

講師:関東信越国税局担当官、農林水産省経営局総務課調整室

4.参加対象者及び定員

農業者、農業法人、農協、指導農業士、農産物の集荷業者、卸売業者、加工業者、農業用資材等販売業者、農産物直売所など農業関係事業者等の皆様を参加の対象者として、各回300名を予定しています。

5.参加申込方法

説明会への参加を希望される方は、下記フォームからお申込み下さい。電話での申込みは受付できません。

<申込期限>令和5年2月24日(金曜日)まで
*定員に達した場合は受付を締め切ることがあります。

<申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kanto/form/invoice_setsumei_230210.html



同一団体から複数回線の接続を希望される場合は、お一人づつ申込フォームへの入力をお願いします。なお、お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。

6.参加の際の留意事項

パソコンやスマートフォン等によるネット接続及びメールの受信が可能な環境からご参加ください。なお、申込みいただいた方には、説明会前日までに、登録されたメールアドレス宛に関東農政局企画調整室から参加に必要な各種情報(URL等)を送信します。

7.報道関係者の皆様へ

報道関係者で取材を希望される方は、上記の参加申込方法により、取材希望の有無を選択してください。

お問合せ先

企画調整室

担当者:髙木、堀田
ダイヤルイン:048-740-0465、048-740-0018