プレスリリース
令和5年度豊かなむらづくり全国表彰事業関東ブロック表彰式及び事例発表会の開催について
農林水産省では、農山漁村における「むらづくり」の優良事例を表彰し、その業績を広く紹介することを通じて、農山漁村におけるむらづくりの全国的な展開に繋げていくために、毎年度、農林水産祭の一部門として「豊かなむらづくり全国表彰事業」を実施しています。この度、令和5年度の農林水産大臣賞及び関東農政局長賞として、4団体が受賞されることとなりましたので、11月17日(金曜日)に表彰式を行うとともに、受賞団体による取組事例の発表等を行います。
1.受賞団体
【農林水産大臣賞】- 「特定非営利活動法人あがた農楽園」(栃木県足利市)
- 「薄根地域ふるさと創生推進協議会」(群馬県沼田市)
- 「新井宿駅と地域まちづくり協議会」(埼玉県川口市)
【関東農政局長賞】
- 「道の駅つる生産者組合」(山梨県都留市)
2.開催日時及び場所
【開催日時】令和5年11月17日(金曜日)14時00分~16時45分
表彰式:14時00分~15時05分
事例発表:15時15分~16時45分
【開催場所】
さいたま新都心合同庁舎2号館5階「大研修室5A」(別紙会場案内図参照)
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
3.報道関係者の皆様へ
取材は表彰式のみとさせていただきます。取材を希望される方は、令和5年11月16日(木曜日)13時00分までに、下記参加申込フォームよりお申し込み下さい。
会場の定員の関係で取材をお断りする場合のみ、こちらから連絡させていただきますので、
連絡がない方は、当日13時50分までに、会場にお越し下さい。(途中からの入場は出来ません。)
なお、受賞団体関係者への取材については、農政局担当者の指示に従って下さい。
<参加申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kanto/form/yutamura_hyousyousiki_m.html

4.事例発表会をご視聴希望の皆様へ
事例発表の様子については、オンライン(Teams)でライブ配信いたしますので、視聴を希望される方は令和5年11月15日(水曜日)12時00分(必着)までに、下記参加申込フォームよりお申し込み下さい。参加いただける方には、11月16日(木曜日)14時00分までに、参加用のURLをご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
<参加申込フォーム>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kanto/form/yutamura_hyousyousiki_j.html

なお、お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、当日のURLのご案内等、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
添付資料
(参考)令和5年10月11日付けプレスリリース「令和5年度(第62回)農林水産祭(むらづくり部門)の受賞について」
https://www.maff.go.jp/kanto/press/nouson/shinkou/231011.html
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:村上、植村
代表:048-600-0600(内線3409、3407)
ダイヤルイン:048-740-0036、0481