プレスリリース
関東農政局「夏休み親子見学デー」のご案内
特設ページは こちら
1.日時
日時:令和7年8月6日(水曜日)10時00分~15時30分
2.開催場所
メイン会場:さいたま新都心合同庁舎1号館1階「多目的室」
サブ会場 :さいたま新都心合同庁舎2号館11階「防災対策室」及び12階「第7会議室」
さいたま新都心合同庁舎2号館西側駐車スペース「せせらぎの丘」
交通アクセス:最寄り駅:JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線「さいたま新都心駅」下車徒歩7分
JR埼京線「北与野駅」下車徒歩10分
詳細地図についてはこちら
3.参加対象者等
小学生とその保護者の方(就学前のご弟妹等を含めた複数名でのご参加も可能です。)
参加費:無料
4.展示内容・注意事項


プログラム(PDF:902KB)
事前申し込みが必要なプログラム
(1)申込方法
上記プログラムのうち、合同庁舎2号館で行う19~24は参加者の上限が決められていますので。プログラムごとに事前のお申し込みが必要です。
参加を希望される方は、以下のWebサイトにアクセスしていただき、ご氏名、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加される人数などをご記入の上、お申し込みください。
申込後、受付確認のメールを自動返信します。しばらく経っても受信されない場合は、【お問合せ先】までご連絡ください。
なお、電話によるお申し込みは行っておりません。
夏休み親子見学デーWebサイト:https://www.maff.go.jp/kanto/kids/summer_oyakoevent.html
お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、参加の可否確認や当日のご案内等、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
(2)申込締切
令和7年7月25日(金曜日)12時00分
お申し込み多数の場合は、締切日前に受付を終了させていただきます。
(3)抽選結果のお知らせ
お申し込みいただいた方の中から抽選を行い、当選された方には、申込締切日から8月1日(金曜日)17時00分までにメールでご連絡します。
(抽選に外れた方には、メールでの連絡はありませんのでご承知おきください。)
5.後援・協力
(後援) さいたま市教育委員会
(協力) 独立行政法人 農林水産消費安全技術センター、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構、横浜植物防疫所、動物検疫所、埼玉森林管理事務所、独立行政法人 水資源機構
6.チラシ
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:松本、渡辺
代表:048-600-0600(内線3204)
ダイヤルイン:048-740-0360